amazon販売における著作権を考える ~その2 コスプレ偏~

こんにちは、ろしです。

今回は知的所有権のコスプレ偏についてお届けします。

コスプレ商品はアマゾンでも結構売れている商品で、
販売しているセラーも多いのですが、

「これって売ってもいいの?」

という疑問を持つ場合も多いかと思います。


ほとんどの場合、正解はないのですが、
その考え方について解説しておきます。

わかっているとは思いますが、

すべては自己責任

ですからね。

ではいってみましょう!

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

一番重要なこと

考え方の基本となる、一番重要なことを最初に説明しておきます。

アマゾンでの販売を想定すれば、

法律的な正しい解釈や、世間一般の常識は関係ありませんし、
相乗りセラーが何人いようとも関係ありません。


アマゾンがどう判断するか?

これが全てです。

現状ではOKでもアマゾンがNGと判断を変えれば従うしかありません。


そもそも法的な解釈というのはグレーな部分が多いのですが、
少々黒い部分にかかっていても、

アマゾンが白だといえば白なのです(笑)

これはアマゾンでセラーを続けていく上で、
本当に重要なので良く覚えておいて下さい。


ちなみに、権利者からの訴えであれば、
その訴えが事実かどうか、正当かどうかに関わらず、

有無を言わさず一方的に販売停止になります。

これも重要ですよ。


明らかにNGの商品


解説するまでもないかと思いますが、
念のため挙げておきます。

(1)キャラクターがそのまま印刷された商品
(2)キャラの着ぐるみ

正しくライセンスされている商品であれば、
中国で購入したとしても、それを日本で売るのは
何の問題もありません。

どの国で購入しようとも、ライセンス料が権利者に
渡るようになっているからです。

ですが、中国から輸入する場合は、
99%ライセンスされていませんし、正規品であっても
確認することができないので、ライセンスされていない
ものとして考えないといけません。

アマゾンでは正規品かどうかの確認はしないため、
現状では違法と思われる商品が溢れていますが、
長く続けるつもりであれば手を出すのはお勧めしません。

ましてや、そんなものを扱いながら、
独立するとか言って会社辞めたらダメですからね(笑)


グレーな部分とグレーな商品


コスプレ商品のグレーな部分がどこにあるかというと、

(1)本物が存在しない
(2)キャラクターの一部分だけど模倣している

おもにこの2点に集約されるかと思います。

もともとが二次元の世界の絵を三次元の商品に
置き換えるのですから、本物が存在しないことが多いのです。

例えばこんなのですね。

2016827_01

ゲームの中のマリオの服と同じ本物は存在しませんので、
このマリオの服に似た商品をどう考えるかになります。

現時点では仮にこの販売がグレーだったとしても、
任天堂からライセンスされた業者が、

これと同じマリオの服をつくったとしたら・・・

このページで販売している人達は全員コピー商品(偽物)の
販売者ということになります。


スーパーマリオと商標名を出して売っているのですから、
恐らく言い訳は通らないでしょう。

これがアマゾン側に通報されれば、
アカウントが飛ぶのは想像に難くありません。


今現在、本物が存在するかしないかは知りませんが、
本物が出てきても誰も教えてはくれませんからね。

そういった意味で、今は売れるかもしれないけども、
非常に危険な商品と考えることが出来ます。


さて、もう一つ例を挙げておきますね。

こんどはこんなのです。

上のと似ていますが、どこが違うかわかります?

2016827_02

タイトルにマリオと入っていないんです。

見るからにマリオのコスプレなんですが、
タイトルにはマリオと入っていないので、
こうなると更に白に近いグレーになります。

権利者もコピー品と証明しにくいだけでなく、
キャラ名が含まれていないため検索にかかりにくく、
権利者の目に触れにくくなるため


実際に問題となることはほとんどないと思われます。

問題となっても、

「どこにでもある服の組み合わせであり、
 マリオをイメージしたものではない。」

と戦うこともできます。
(戦うかどうかは別として)

ただし、この商品は検索にかかりにくいため、、
購入者の目に触れにくく、売れにくい商品になりますので、

わざわざ仕入れるのかと問われれば、
仕入れませんという回答以外はありません(笑)



最後にもう一つだけ挙げておきます。

2016827_03

エルフのミミコスですが、タイトルに奥村燐と入っています。

これを販売するのはNGでしょうか?

厳密に言えばNGなのかも知れませんが、
この商品であれば(売れるのであれば)私は販売します。

もしタイトルに商標が含まれているのであれば考えますが、
通常は氏名での商標登録はできないため、

このミミだけをもってして、
知的所有権を侵害してるとは思えないからです。


そもそも、奥村燐のエルフのミミが
オリジナル性のある著作物とは思えないですよね。


まとめ


如何でしたでしょうか?

スッキリしたりモヤモヤした部分があるかと思いますが、
全てがクリアになることはありません。

冒頭で説明した、全てはアマゾン次第だからです(笑)


私はこの考えで行くつもりですが、
明確な解はないので、

全ては考え方次第であり、自己責任なのです。

わずかな利益のために大きなリスクを取るのもまた一興ですし、
手堅くいくのも良いでしょう。

また、私が大きなリスクと考えている部分が
実は、ノーリスクに近いものである可能性もあります。

ということで、それなりに手堅くいくのを推奨はしますが、
最後はご自身でご判断下さい。



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ