中国輸入 事件簿 逮捕事例まとめ ついでにオークションやメルカリも!
こんにちは、ろしです。
中国輸入というと、偽物天国で怪しい商品ばっかりを
取り扱う商売という印象を持っている方も多いのですが、
ちょっと気になることもあって、
どんな事件があったのかをざっと調べてみました。
稀に気付かず変な物を仕入れてしまうこともありますが、
基本は本物の存在しないノーブランド品を扱いますので、
あまり心配する必要はありません。
思いがけずアカウントが止まることはありますが、
警告を無視して荒稼ぎをしない限り、
逮捕されることは、ほぼありませんから(笑)
なお、中国輸入とは直接関係なくても、オーションやフリマ等で気になる事件も都度追加していきますね。
ではいってみましょう!
続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
とりあえず見つけた順に並べてみました
メルカリに額面以上の価格で現金出品した疑い、4人逮捕 2017.11.16
フリーマーケットアプリ大手で、額面以上の価格で現金を販売し、法定利率の上限を超える利息を受け取ったとして、千葉、秋田、京都の3府県警は16日、それぞれ千葉県成田市の契約社員の男(33)、秋田市の無職の女(60)、奈良県安堵町の無職の女(40)、広島県呉市の電報配達業の男(57)を出資法違反(超高金利など)の容疑で逮捕した。
( 引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000033-asahi-soci )
今は現金の出品は出来なくなったみたいですが、出資法違反になるんですね。
ちょっと「へぇ~~」という感じです。
ショッピング枠で現金化できるなら、2~3割り高くても買うというのは信じがたいですが、実際に物を買って換金するよりはレートがいいのでしょうね。
新聞で大きく報道されたせいでしょうが、このレベルの利益で逮捕されるのは割に合わないですよね。
ヤバげなことをする前は徹底的に調べましょうね(笑)
アップルのロゴ入りバックパネルで逮捕 2014.10.1
東京・渋谷区にある携帯電話修理店の店長の男が商標法違反の疑いで逮捕されました。
iPhoneの部品の偽物を巡る摘発は全国で初めてです。
逮捕されたのは、東京・渋谷区恵比寿の携帯電話修理店、「モバループ恵比寿店」の店長、鈴木好則容疑者(49)です。
警察の調べによりますと、鈴木容疑者は「iPhone5」の本体裏側パネルの偽物を販売目的で所持していたとして、商標法違反の疑いが持たれています。
( 引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141001/k10015022721000.html )
規模が大きかったために摘発されたと思われます。
タオバオで良く見かけますが、アップルのロゴ入りの
iphoneケースとかマグカップも当然ダメですからね。
知らないロゴでも、仕入れる時は徹底的に調べる癖を付けておきましょう。
ネットで違法コスプレ販売で売上げ3億円! 2013.9.25
テレビ番組の登場キャラクターのコスプレ衣装を
無断で作製して販売したとして、広島県警は25日、著作権法違反の疑いで、
同県熊野町、衣料品販売会社役員、加藤伸枝容疑者(39)を逮捕した。
逮捕容疑は3月15日~4月17日、インターネットに
開設したコスプレ衣装専門店で、「海賊戦隊ゴーカイジャー」のキャラクターが
着用するジャケット4点を著作権を持つ東映の許可を得ずに作製し、
約3万2千円で販売した疑い。
県警によると、衣装は客から注文を受けた後、
中国の工場に発注し、製造させていた。
昨年7月に東映が県警に相談していた。
加藤容疑者らは平成20年12月~今年4月、コスプレ衣装の
ネットショップを6店舗開き、アニメやアイドルなどの衣装を4千点以上出品。
正規品であれば数万円する衣装を数千円~1万円程度で販売していた。
売り上げは約3億円にのぼるとみられる。
( 引用元:http://matome.naver.jp/odai/2138009456611350901)
これ、再三に渡る警告を無視して販売していたようですね。
3次元の本物が無い場合でも、かなり黒に近いグレーですし、
権利者が本物を作れば、どれだけ先に作っていても、
その瞬間に偽物になりますので
コスプレ品の販売を軽く見てはいけませんよ。
違法レーザーポインターを販売容疑、10業者を一斉摘発 2016.7.30
国の安全基準を超える出力のレーザーポインターを販売したとして、大阪、京都など7府県警が4人を消費生活用製品安全法違反(特定製品無表示販売)の疑いで逮捕し、計10業者の自宅などを家宅捜索したことがわかった。大阪府警によると、こうした違法な製品はネットなどで簡単に手に入り、光線が航空機などに照射される危険な事件が相次いでいた。
( 引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ7Z2TYSJ7ZPTIL007.html )
比較的最近の事件です。
レーザー、無線、交流100Vは、取り扱わない方が無難です。
中国工場で認証済みと言っていても、
真実かを確認することはできませんからね。
くどいようですが、中国輸入をされる方は、
万一のことを考えて、PL保険に入っておきましょう。
万が一のことが起きれば間違いなく人生狂いますからね。
年間たったの5000円程度ですから、こんな金額をケチるのはやめましょう。
>輸入転売に必須のPL保険 気になる保険料は?
http://m-master.com/archives/302
偽クロックス、中国から輸入 容疑の社長ら3人逮捕 2011/5/26付
米クロックス社製のサンダル「クロックス」の偽物を中国から輸入したとして、愛知県警は25日、同県瀬戸市熊野町、輸入販売会社社長、後藤松八郎容疑者(49)ら3人を関税法違反容疑で逮捕した。3人は昨年6月から1万7660足を不正に輸入したとみられ、県警は商標法違反(販売目的所持)での立件も視野に流通ルートを調べる。
( 引用元:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD2501Q_V20C11A5CN8000/)
これも規模が大きい事件ですね。
商標違反ということは、似せたサンダルに
クロックスのマークをつけて販売していたのでしょうね。
クロックスのマークが無い良く似たサンダルだと
仕入に悩むかも知れませんが、
クロックスの名前を出さなければ恐らく売れませんので、
どちらにしても仕入れてはいけない商品です。
これはキャラクター商品全般にも言えることですからね。
中国から輸入の偽ブランド品販売容疑で逮捕、1億7千万円売上げか 2012/04/12
偽ブランド品を販売したなどとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は4月12日、商標法違反の疑いで神奈川県大和市の衣料輸入会社「マーベルインターナショナル」社長鈴木司容疑者(32歳)を逮捕した。
鈴木容疑者は、2011年9月、千葉県大網白里町の男性に偽ブランドのポロシャツを約4千円で販売したほか、2012年2月に偽物の「UGG」のブーツなど計276点を販売目的で所持していて、商標法違反の疑いが持たれている。
同容疑者は2009年ごろから、インターネットのショップサイトで偽物の「ポロ・ラルフローレン」のシャツなどを販売。約1億7千万円を売り上げたとみられており、容疑を認めているという。
本事件は、2011年9月に東京税関成田支署から、偽ブランド品が大量に輸入されたとの通報があり発覚した。品物は中国製で、中国人業者を介して輸入していたという。
( 引用元:http://news.braina.com/2012/0412/judge_20120412_002____.html )
長期に渡り、常習的に販売していたことや、
金額が大きいことから逮捕に繋がったと思われます。
ただ、これを見ると、二年間は、
税関から通報されなかったということなんですね(笑)
偽ブランド大量販売か 中国人の女らが商標法違反の疑いで逮捕 2013年09月27日
外国の人気ブランドのシャツなどの精巧な偽物を、販売する目的で隠し持っていたとして、中国人の女らが商標法違反の疑いで逮捕されました。
警視庁は女らがインターネットを通じて偽ブランド品を売りさばき、1年余りの間に少なくとも6000万円を得ていたとみて捜査しています。
( 引用元:http://www.nicovideo.jp/watch/sm21916246)
これ、金額が大きく見えますが、月商で500万程度なので
普通に販売していればすぐに到達する数字です。
利益だったら凄いですが、恐らくは売上ですから、
リスクの割に合わないリターンしか得られていないことが良くわかりますね(笑)
腹筋マシン「ワンダーコア」類似品販売疑い 業者を逮捕 2016年6月30日
人気の家庭用フィットネスマシン「ワンダーコアスマート」に類似する商品を中国から輸入し、販売したとして、愛知県警は30日、埼玉県秩父市の会社社長ら3人を意匠法違反の疑いで逮捕し、発表した。
( 引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ6Z3F26J6ZOIPE00B.html )
意匠法違反ということは、ワンダーコアのマークは
つけていないということですね。
グーグルで検索すると、類似商品が山ほど出てくるので、
なぜ彼らだけ逮捕されたのかわかりませんが、
ほよど似ていたのでしょうかね?
私的にはちょっと疑問の事件です。
中国から輸入した偽物の「妖怪メダル」を販売したとして、東大阪市在住の男性が、著作権法違反容疑で逮捕 2015/01/29
人気アニメ「妖怪ウォッチ」のキャラクターが入った「妖怪メダル」の模倣品を販売して著作権を侵害したとして、神奈川県警は28日、大阪府東大阪市中鴻池町1丁目の無職大坂恒平容疑者(27)を著作権法違反の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
( 引用元:http://higashiosaka.goguynet.jp/2015/01/29/youkaimedaru/ )
売上の規模がわかりませんが、
これは結構早い段階で逮捕されている気がします。
企業の知的所有権に対する姿勢が現れているのか、
たまたま発覚したのかわかりませんが、
模倣品と知らずに販売したのではないことは間違いないでしょう。
上記の事件を調べている時に偶然見つけた記事なのですが、
非常に興味深い話しが載っているので、
中国輸入実践者は必読です。必ず読んでおきましょう。
>並行輸入品の取り扱い、違法との線引きはどこに?
http://www.yomiuri.co.jp/life/hobby/law/20150602-OYT8T50279.html?page_no=1
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ざっと調べただけですので、これが全てではありませんが、
意外と少ないなというのが実感です。
逮捕されている方に共通しているのは、
悪いこととは知らずに販売していたのではなく、
悪いこととは知りながら、
「まさか逮捕されるとは!」
と思っていたところでしょうか(笑)
一生かかっても手に出来ない金額を稼げるのであればまだしも、
このレベルの稼ぎでの逮捕は割にあいませんね。
真面目にやれば、
危ない橋を渡らずとも十分に生活できる金額を稼ぐ位のことは、
難しくも何ともありませんからね。
手堅く長期間稼ぐ方が、きっと手にする利益は大きいと思いますよ。
これから転売を始めようという方も!

- 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
- 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
- amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
- 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
- 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
- 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
- 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)
![]() |
![]() |
▼メール講座登録はこちらから▼
お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)
⇒http://m-master.com/toiawase
御意見や御感想も頂けると嬉しいです。
連絡をお待ちしております!!

リサーチ時間半減!
買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆

アマテラス
自動リサーチが秀逸!
7日間無料でお試し可能!

マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)

ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!

ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材

プレミアCDせどりの傑作です

PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!

●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ