amazonの価格改定ツールが無料でリリース セラーセントラルから利用可能
こんにちは、ろしです。
amazonが凄い機能を実装してきました。
なんと、自動価格改定ツールです。
セラーセントラルの“価格”から、
“価格の自動改定NEW”を選択すると設定画面に入れます。
まだamazonポイントには対応していないようですが、
そう遠くないうちに対応するでしょう。
それにしてもココまでやりますか・・・(汗)
価格を下げて競争を激化させ、
販売数を伸ばそうというのがミエミエですが、
この機能はセラーにとって弊害が多い気がしますね。
とりあえず、現状でわかっている範囲で解説しておきます。
続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
設定画面

まず、比較の対象として、
カートボックス価格か最低価格を設定できます。
それぞれの価格に対して、
・指定金額分高い金額
・同じ金額
・指定金額分低い金額
を設定できます。

カートボックス価格に対しては、その対象として
・ASINとコンディションが同じ全ての商品
・出荷方法が同じ商品のみ
・他のサードパーティ出品者の商品のみ
を選択できます。

同様に最低価格に対しては、
・ASINとコンディションが同じ全ての商品
・出荷方法が同じ商品のみ
・評価が自社から5%差以内かそれ以上の出品者のみ
・他のサードパーティ出品者の商品のみ
となります。
価格改定の基本的な機能としては、
ポイントが反映されないのを除けば、
特に問題となるところはありません。
無料という点も加味すれば、相当良く出来ていますし、
評価で絞り込む機能はいいですね。
ただし、在庫管理画面と完全に切り離されているので、
使いにくいのは確かです。
価格改定は、在庫管理画面(あるいは価格設定管理画面)で
最低価格とカート価格を見て判断することが多く、
これは自動ツールを使っても変わらないため、
これが自動設定の管理画面と離れているのは使いにくいです。
ですが、無料と考えると十分許せる範囲ではありますね。
設定時の注意事項
この章は相当重要ですので、
まだ自分が初心者と思っているのであれば、
熟読して設定するようにしてください。
自己出品者が最低価格に自動改定する場合
この場合は、ASINとコンディションが同じすべての商品にチェックを入れておきましょう。
出荷方法が同じにチェックを入れてしまうと、
FBA出品者が値段を下げてきた時に追随しなくなります。
自己出品者がカート価格に自動改定する場合
この場合は、出荷方法が同じ商品のみに、忘れずにチェックを入れておきましょう。
FBAがカートを獲っている場合にカート価格にあわせても、
自己出荷に勝ち目はありません。
FBA出品者がカート価格に合わせる場合
この設定が要注意です。この場合は必ず、「出荷方法が同じ商品のみ」に
チェックを入れておきましょう。
今のamazonの仕様では、
FBAは自己出荷に比べ200円程度高くてもカートが獲れますので、
自己出荷がカートを獲った場合に合わせに行くと、
当然他のFBAも追随してきます。
すると自己出荷では全くうれなくなるので更に値段を下げるのですが、
カートを獲ると同じ事の繰り返しで、
あっという間に価格が壊れていきます。
優良ツールであれば、使うセラー数が限られているため
まだ何とかなっていましたが、
今回は相当数の商品の価格が壊れていくのでしょうね。
自分の設定は正しくとも、
自己出荷のカートにFBAが合わせに行った場合、
それを防ぐ方法はありません。
なお、他の販路でも販売している商品は、
赤字になってまでも売り捌く必要はありませんので、
下限金額を必ず設定しておきましょう。
FBA出品者が最低価格に合わせる場合
基本的にこの設定は使うべきではありません。理由は上と一緒です。
例え今は自己出荷がいなくても、
現れると最安値の付け合いで値段が壊れていきますので、
この機能を使うのは、
最低価格に対して○円高くしたい時だけです。
自分以外は全て自己出荷なので、
最低価格に対して常に200円高くしたいといった場合に使います。
出荷方法が同じ商品のみにチェックを入れて、
常にFBA最安値にするといったことも出来ますが、
通常はカート価格あわせておけば問題ありません。
まとめ
ちょっと怖いツールなので、
しばらくは販売履歴から目が離せないかもしれませんね。
今まではツールが絡んだ価格崩壊でも、
使っている人数が限られていたため、
全体としてはあまり影響がありませんでしたが、
amazonセラーなら誰でもタダで使えるとなると話は変わります。
しばらく様子見が正解ですかね。
さて、ツールの設定間違いで、価格が崩れたらどうするかですが、
経験上、価格はもとに戻らないことのほうが多いのは
間違いありません。
また、ツールの設定間違いかの判断も難しいので、
基本的には価格を維持して売り切る体制を取るのですが、
FBAであれば、FBAでの単独最安値になるのを防ぐために、
FBA最安値より10円高くつける設定にしておきましょう。
10円程度であればカート獲得率は変わりませんからね。
これから転売を始めようという方も!

- 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
- 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
- amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
- 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
- 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
- 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
- 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)
![]() |
![]() |
▼メール講座登録はこちらから▼
お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)
⇒http://m-master.com/toiawase
御意見や御感想も頂けると嬉しいです。
連絡をお待ちしております!!

リサーチ時間半減!
買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆

アマテラス
自動リサーチが秀逸!
7日間無料でお試し可能!

マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)

ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!

ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材

プレミアCDせどりの傑作です

PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!

●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ