amazon販売における商標権を考える ~その3 拒絶理由通知書~

20161130_153050_3681

こんにちは、ろしです。

先日特許庁から書留が届き、

「やっと登録された~~」と思って中を見ると、なんと

拒絶通知理由書 

なるものが入っておりました(泣)

35類の商標出願をしてからちょうど半年ですね。

かなりメゲましたが、そうも言ってられないので、
対応等について解説していきますね。

ちなみに今は「その3」ですが、登録されるまで続きます(笑)

ではいってみましょう!

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

拒絶理由

まず拒絶された理由についてですが、
類似の商標が既に登録されているということではなく、

「指定している小売等役務は、まったく業種が異なり、類似の関係にないものであるため、このような状況の下では、出願人が出願に係わる商標をこれらの指定した小売等役務のいずれにも使用しているか又は近い将来使用することについて疑義がある」

といったことのようです。

簡単にいえば、

個人で総合百貨店みたいな品揃えをしているのは信じられないから証明しなさい

ということです。

拒絶理由通知書の発送日から40日以内に意見書を提出すると、
商標登録の可否について再度審査することになります。


追加で必要な書類

拒絶理由通知書を読むと、
「商標審査便覧41.100.03」を見ろとありますので、
早々にダウンロードして見てみます。

https://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/syouhyoubin.htm

ふむふむ。

小売等役務の場合は、
類似の関係に無い2つ以上の役務があった場合は、
基本的に何らかの書類の提出が必要なようです。


確認方法の例として以下の項目が記載されています。

(1)出願人等の取扱商品が記載されたカタログ、ちらし等の印刷物
(2)出願人等が運営する店舗及び取扱商品がわかる店内の写真
(3)出願人等の取扱商品がわかる取引書類(注文伝票、納品書、請求書、領収書等)
(4)出願人等の業務内容、取扱商品が紹介されている新聞、雑誌、インターネット等の記事
(5)(総合小売等役務の場合)小売等役務に係わる商品の売上高が分かる資料

実店舗での証明方法が中心で、
今一つ分かりにくかったため電話で確認してみたところ、

・全て必要ではなく、どれかでいい
・販売店舗のURLの提示だけでは不可
・販売店舗の取り扱い商品を印刷すればOK


とのことなので、

amazonとyahooショップの取り扱い商品を印刷して、

・amazon取り扱い商品一覧
・yahooショップ取り扱い商品一覧
・商標の使用意思を明記した書面
・事業予定

の4つの書類をまとめて提出しました。


まとめ

今回は自分で出願したため拒絶査定を貰いましたが、
この証拠書類は出願時に出すことも可能なようです。

特許事務所に頼むとスムーズに事が運ぶのでしょうが、
出願費用をケチったので仕方ありませんね(笑)

もっともこれで登録されるかどうかはまだ分かりませんが、
更に証拠が必要な場合には連絡が来るらしいので、
今は待つしかありません。

類似商標の存在が理由の拒絶ではないので、
きっと何とかなるでしょう。

「その4」で登録されましたと御報告できることを祈ります(笑)


追伸
10/20に工業所有権電子情報化センターから封書が届きまして、

遂に来たか・・・と思って中を見ると・・・・

提出した意見書の電子化料金の納付書でした(笑)

意見書でも1900円かかるみたいですね。



最後になりますが、
Amazonで独占販売をしようと思えば、商標の取得は必須です。

私も約一年前に出願しまして、先日やっと登録されました。
(拒絶査定からちょうど半年後です)

そこで、個人で安く簡単に出願できる様に、
以下書面のサンプルも付けてレポートを作成しました。

これで拒絶査定は貰わないはずです(笑)

・願書
・意見書
・商標の使用意志を明記した書面
・事業予定

特許事務所に依頼すると依頼料だけで7~10万位はしますからね。

各人に合わせて細部を変更する必要はありますが、
出願までのハードルはぐっと下がるかと思います。

Amazonでの商標取得方法に特化したレポートや情報というのは
見たことがありませんので、Amazonで販売をしている方で、
自分で商標を取ってみようと考えている方には非常に参考になるはずです。

現在はアナライザーとアマテラスの購入特典として付けていますので、ご入用の方はご検討下さい。

リサーチツールを使い
相乗り出品で儲けてから商標出願が王道ですよ(笑)

>せどりアナライザー
http://m-master.com/archives/893

>アマテラス
http://m-master.com/archives/1176


取得までに時間がかかりますので出来れば早めに取得しておきましょう。


商標取得までの道のりの詳細はこちらからどうぞ。

>amazon販売における商標権を考える ~その1 基礎知識偏~

>amazon販売における商標権を考える ~その2 商標35類を出願~

>amazon販売における商標権を考える ~その4 登録査定~



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ