ヤフオクのタイトル上限文字数が増加! 売れる商品タイトルの付け方と考え方

ヤフオクのタイトル上限文字数が増加
こんにちは、ろしです。

2017年1月18日よりヤフオクのタイトル上限文字数が全角35文字⇒65文字に増加しています。

ちょっと遅くなりましたが、ヤフオクで効果的に販売するための考え方を公表されている数字をもとに紹介していきます。

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ


商品ページへのアクセス



初めに、ヤフオクより公表されている数字を紹介します。

商品ページへのアクセスですが、下表のようになっています。

検索結果 30%
カテゴリリスト 20%
出品リスト 10%
ウォッチリスト 10%
その他(ヤフオク内) 10%
その他(ヤフオク外) 20%


この中で、その他(ヤフオク内)は出品中・入札中の広告利用の商品であったり、そもそも手が出せない数字のため無視して構いません。


まず一番初めに考えなくてはいけないのは、ヤフオク内の検索対策ですが、これは後で詳しく説明します。


次に大きいのがカテゴリリストからの流入ですね。

これはある特定のジャンルを何となく眺めている人や、欲しい商品の名前がわからない方かと思いますが、20%という数字を見る限り無視することはできません。

正しいカテゴリに出品するのが検索対策に匹敵するくらい重要であることが良くわかります。

何を当たり前のことを・・・と思うかも知れませんが、ヤフオクの商品ページは他の商品のページをコピーして作ることが多いため、正しいカテゴリーに変更するのを忘れたりします。

「出品カテゴリが違っていますよ」とう警告が来て始めて気がつくこともあるのです(笑)

あと、残り時間でソートする人が多いことからも出品期間を短くして繰り返し出品するのが効果的です。

これはヤフオク全般に言えることです。



出品リストは商品ページ下部等にあるリンクと思いますが、10%というのは結構大きいですね。

商品写真が重要なのは言うまでもないですが、タイトルとして表示されるのは最初の20文字弱なので、重要な単語は左に寄せるという基本を守っていきましょう。

あと、ストア出店の方だけになりますが、商品ページのヘッダー部分や下部に出品商品への画像とリンクを付加するサービスがあります。

毎月2000円程度で数十商品の情報を載せることが出来ます。

何もしなければ10%という数字をすべてyahooに持っていかれることになりますが、これはあまりに勿体無い気がしますよね。

独自のバナーを作って貼るのが面倒であれば、検討しても良いサービスかと思います。

yahooショッピングのストアマッチ広告は1クリック10円~ですから、10%から数%でも奪えれば十分にペイする金額かと思いますよ。


あと、無視できないのがウォッチリストです。

売れなかった商品は必ず、「再出品」で出品しましょう。

出品リストから出品してしまうと、ウォッチリストがクリアされてしまいます。

長期休みを取る時に一旦全出品を取り下げますが、連休明けに売上がなかなかもとに戻らないのはこれが原因です。

また、値下げして再出品すると、ある一定金額以上の下げ幅がある場合にウオッチリストに登録している人に値下げ通知が届きます。

当然落札率が上がるので、必ず覚えておきましょう。




最後の「その他(ヤフオク外)」ですが20%ですから相当大きな数字です。

ツイッターやfacebook等のSNSもあるでしょうが、ほとんどは外部検索からの流入と考えることができます。

となれば、検索画面で表示されるのは32文字なので、ヤフオク内のタイトル上限文字数が65文字であっても重要な単語は32文字以内に配置する必要があります。

ここらへんは通常のSEO対策と同じですね。


なお、ヤフオクでは検索の条件指定をすることで、

・商品名
・商品名+商品説明
・あいまい検索

の3種類から指定して検索することができます。

ところが・・・、
商品名での検索がデフォルトになっているとは言え、なんと・・・

商品名で検索 ⇒ 99.9%
商品名+商品説明 ⇒ 0.1%

らしいです。

実際に買う/買わないは商品ページを見て判断するためきちんと作り込まないといけませんが、検索対象として商品ページを考えてはいけません。

必要なキーワードは必ずタイトルに入れましょう。

検索に引っかからなければ何も始まりませんので、

商品ページを開いてもらうためには、まずは、商品タイトルを作り込む必要があります。



どうやって適切なタイトルをつけるか


タイトルの上限文字数が増えたとは言え、ダラダラと思いつくままに単語を並べてもいいことはありません。

検索にかかっても、タイトルをクリックされなければ商品ページを見てもらえないからです。

そこで、検索の仕組みを最低限は知っておく必要があります。


表記ゆれ

以下の表記ゆれには対応していますが、どこまで対応しているかは明確になっていません。

漢字↔ ひらがな 帆立↔ ほたて
漢字↔ カタカナ 帆立↔ ホタテ、携帯↔ ケータイ
カタカナ↔ ひらがな ほたて↔ ホタテ、どらえもん↔ ドラえもん
カタカナ↔ 英語 グッチ↔ GUCCI、ヴィトン↔ VUITTON
漢数字↔ 数字 七分袖↔ 7分袖
長音の有無 ソーラー↔ ソーラ
ヴィトン↔ ビトン
送り仮名 積み木↔ 積木
異体字 三国志↔ 三國志
略語 携帯↔ 携帯電話、ポケモン↔ ポケットモンスター


数字は検索対象ですが、記号は検索対象外になります。

漢字やひらがな、カタカナ、送り仮名等は問題ないでしょうが、メーカーやブランド名、略語は注意が必要です。

有名なものは網羅されているでしょうが、マイナーなものも全てが対応しているとは思えないからです。

必ず検索窓に直接入力して確認するようにしましょう。

その他にも、半角カナや全角数字も使うのを辞めておいたほうが無難です。



タイトルに入れておくべき語句


出品する商品によって違いますが、基本的に以下の語句を含めて商品タイトルを付けていきます。

重要な順に並べると、

・商品名 ⇒ プリウス、ガリガリ君、iphone6等

・一般的な名称 ⇒ 温度計、時計、冷蔵庫等

・人名 ⇒ 嵐、AKB等(CD,DVDの場合)

・ブランド名 ⇒ トヨタ、エルメス、docomo等

・カテゴリ ⇒ アウトドア、DVD、財布等

・寸法、材質、カラー ⇒ XL、本革、ブラック等

・状態 ⇒ 美品、訳あり、新品同様、未使用等

・特徴 ⇒ ワンタッチ、省エネタイプ、軽量等

こんな感じになります。

中国輸入の場合は基本的にノーブランド品のため、商品名やブランド名はありませんので、一般的な名称を付けていくことになります。

ちなみに、Amazonのタイトルのルールは、

〔メーカー〕 〔ブランド〕 〔商品名〕 〔仕様/色・サイズ・タイプ等〕 〔型番〕
※それぞれを半角スペースで区切る

となっていて、盛り込む内容はヤフオクと変わりませんので、Amazonのマルチチャネルでの配送を視野に入れているのであればタイトルを揃えておくことをお勧めします。

同じ商品であっても、全く違う商品名だと問い合わせが来ることが多いためです。

最悪は、「Amazonで同じ商品を買って送りつけやがった!」と誤解されます(笑)



まとめ

タイトルの上限数が増えたからと言ってタイトルの付け方が変わるわけではありません。

必ず35文字以内にしなければいけないという制限がなくなっただけです。

ただ、こういった仕様変更があった時というのは、情報を整理して、改めて考え直してみるいい機会ではありますので、

一度タイトルの棚卸しをしてみることをお勧めします。

落札率が大きく変わることはないと思いますが、例え1%でも2%の違いでも積もれば大きいですからね。


きちんとタイトルが付けられていれば、タイトルでの差別化は難しいということが良くわかるかと思いますが、そうなると次に重要なのが・・・・

タイトルの横に表示される画像であることは明らかです。

これについてはまたの機会に解説しますね。



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ