中国輸入 Amazonで仕入れを止めた商品とその理由! ~その1 初期に販売した5商品~


こんにちは、ろしです。

リサーチ及び仕入れに関するニーズが高いので、ちょっと視点を変えた記事をお届けします。

題して、

販売をやめた商品とその理由

少々掘り下げた解説をとりあえず5商品分お届けします。

評判が良ければ、その2,その3と続く予定です(笑)

利益が出ないことだけが理由ではないので、それなりに参考になる部分はあるかと思いますよ。

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
応援されるとかなりやる気が出ます!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

 

1. GIANTサイクルウエア


まず始めがこれですね。

今現在の為替と価格で見ると、
  • Amazon売価:3680円
  • タオバオ価格:115元(2226円)
  • 粗利:666円(19%)
  • 投資利益率:30%
と、こんな感じになります。

利益率も低いとは言え20%近いので、一見した感じでは、さほど悪くはなさそうですが、投資利益率が低すぎます。

そのため、この商品の損益分岐点は2840円となります。

他に仕入れるものがなければ仕入れるのもがありですが、投資利益率の低い商品は価格競争が起きると直ぐに赤字に成りやすいため注意が必要です。

ただ、この商品の取扱をやめたのは利益が理由ではありません。

商標の問題ですね。

GAINTというのは台湾のメーカーで、日本でも自転車に乗る人には割りと有名なメーカーなのです。

当初は、「中国メーカーだからまあいいか」と思っていたのですが、著名な一流メーカーであることは間違いありません。

そこでタオバオで売られているサイクルウエアを見ると、全部パターンが同じで、模様が違うだけに見えるんです。

GAINTから卸している可能性もありますが、どこぞの怪しげな工房で作られている可能性が高いのです。

もし偽物であった場合、GAINTがAmazonに、

「コピー商品が販売されている」

と訴え出れば、かなり高い確率でアカウントが止まります。

と考えると、高々一ヶ月に数千円の利益のために販売を続ける理由はなくなります。

 

 

2. 騒音計


現在の値で計算すると、
  • Amazon売価:1572円
  • タオバオ価格:58元(1148円)
  • 粗利:0円(0%)
  • 投資利益率:0%
こんな感じになります。

ちなみにAmazonでは現在ベストセラー商品となっています。

私のスキルではこれ以上安い所を見つけられなかったのですが、出品セラー数が余り減っていない所を見ると、どこかに安く売っている所があるか、直接交渉して卸しているのでしょう。

この手の型番が確認できるものは、タオバオ、アリババで探しやすいため、すぐに同じ商品が見つかるのですが、利益の取れる商品は少ないのが特徴です。

 

 

3. クネクネ三脚



この商品の取扱をやめたのは、上の画像から明らかなように価格ですね(笑)

このクネクネ三脚の仕入れ値は、恐らく日本円で80円程度ですので、関東地域に20円で販売すると、

販売価格:20円
仕入れ値:80円
販売手数料:50円
送料:120円(定形外郵便)
利益:-230円

と赤字になりますが、一方で、関東以外では380円の送料を取っているため、

販売価格:20円+380円
仕入れ値:80円
販売手数料:50円
送料:120円
利益:150円

と、こんな感じになります。

となると問題は関東での販売がどの位の比率かということですが、私のyahooショップのデータでは関東からの注文は約40%でした。

恐らくAmazonでも大差ないでしょう。

ただし、最後に送料が出てきた時にキャンセルする人も一定数いるはずですから、良くても半々位かと思います。

となると商品1個あたり40円の赤字ですから、在庫が100個あれば4000円の資金回収ができるものの、トータルでは4000円の赤字になります。

封筒と宛名シールで一商品あたり5円位はしますし、OPP袋の入れ替えを考えると、割に合わない気もしますね。

私ならしばらく在庫して、値段が戻らなければきっと捨てます(笑)


3/16までは100円で売られていたので、

関東:-150円
関東以外:230円

となって1個あたり40円程度の利益が出ていたのでしょうが、セラー数が42人と増えているので値下げ競争が始まったのでしょう。

二年前はFBA販売でも一個100円ちょっとの利益が出ていたんですが、それがAmazonの

「関東への送料をカート価格に反映させる」

というアホな仕様のせいで、こんなふざけた販売方法がまかり通っているんです。

なんで四国の購入者が、関東の購入者の送料を負担しなければいけないのか理解に苦しみます。

ちなみに、この手の考えにくい所まで価格が下がるのは、自動価格改定ツールに原因のあることも多いです。

自動価格改定のツールは非常に便利でオススメなのですが、最低価格の設定は必ずしておきましょうね。

あとは最近良く言われている、アカウントの乗っ取りですね。

どっちにしても備えれるものは備えておきましょう。

 

 

4. 圧着工具


これは、Amazonでの利益率が約20%の商品でした。

壊れにくいという側面からしばらく扱っていたのですが、以下の理由により取扱をやめています。
  • 持ち手の色がオレンジになったり黄色になったりする(笑)
  • リリースの部分が(ロットによって)壊れているものが多い(多いときだと故障率4割位)
  • 電気工事士の試験には使えない(刻印がない)
利益率が低い上に4割も壊れていたのでは商売にならないので取扱をやめましたが、代行業者が違う粗悪な店から買っていたのか、たまたま品質が良くなかったのかはわかりません。

公的試験に使えないというのも結構なデメリットです。

数は多くはなかったですが、刻印がないという理由で返品されてきたこともあります。
(公的試験に使えないということは、日本での使用は推奨されていないということです)

あとはFBA納品する時に箱が思った以上に重くなるのも欠点ですね。

10個入れただけで5kg超えますので、思った以上に重く感じます。

 

 

5. 4wayショルダーバッグ


 

当時は同じカタログが乱立して相当売れた商品です。

FBA売価2000円で利益率が40%近くあったため、なかなかの商品だったのですが、次第に値段が崩れ最終的には赤字になっています。

新たに新規出品でも出したのですが、思うように売れずギリギリ黒字で売り抜けた印象があります。

何故印象かと言うと・・・・

売価も仕入れ値も変動するからよくわからないんですよね(笑)

帳簿上全体ので利益や利益率はわかるのですが、当時は価格調整は手動でやっていたので、個別の利益についてはハッキリとはわからないんです。

そういった意味では、このツールはあると相当便利ですよ。

ちょっと話がそれましたが、この商品はAmazonでは利益が出なくなってもしばらく(半年くらい)はヤフオクとyahooショップでそれなりに売れました。

売価は一個1300円位(送料別600円)だったと記憶していますが、送料差益と合わせて600円位の利益があったと思います。

売らなくなった原因は、利益が低くて儲からないからという訳ではなく、
  • 仕入れ値が安くなったためかバックルの不具合が多い
  • 送料が高いため返金は相当痛い(笑)
  • 比較的大きな在庫スペースが必要な割に売れる個数が少ない
といった事情によります。

特にマンションの一室でヒッソリとやっていますので、在庫スペースは切実な問題なのです。

Amazonでは倉庫保管料が多少高くても、別に一部屋借りるよりは遥かに安いので利益(率)を重視しますが、自宅の場合はスペースが最優先となります。

 

 

まとめ

とりあえず、初期に販売した5商品をあげてみました。

どれも突き詰めれば「その利益では割に合わない」ということになるのですが、「その利益」というのは商品によって変わります。

利益額であったり、利益率であったり、投資利益率であったり、スペースであったりその理由は様々です。

今回この記事を書くにあたって初期に仕入れたものを見返していたのですが、半分くらいの物はまだ売っていることに自分でも驚きました(笑)

Amazonで売っているものはさすがに少ないですが、ヤフオクで売っているものは結構ありますね。

ヤフオクでは損益分岐点を低く出来るためかと思いますが、こういった現実を見ると、

悩むんなら取り敢えず数個仕入れてみる

ことをお勧めします。

最悪叩き売ってもほとんど損はしませんからね。



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ