中国輸入やせどりは仕入資金がなくても始められるか? クレジットカードで始めて失敗しない?
転売というのは簡単なビジネスモデルで、いつでも誰でも簡単に始められると謳う人が多く、
「仕入資金がなければ借りればいい」
「クレジットカードの支払日までに売り切ればいい」
とまぁこんな感じのことを言う人が結構います。
◯◯塾とかの勧誘でよく言われていますが、よ~~く考えて下さいね。
一回の仕入れにかかる金額はたかがか数万円です。
初期の頃であれば3~5万円くらいではないかと思います。
どこまで用意するかという話はありますが、30万位用意出来れば普通に始めることができます。
人を集めて一気に立ち上げるのであればそれなりの資金は必要ですが、一人で出来る範囲の話であれば、銀行に融資を求めるのも躊躇する位の金額ですよね。
それを、用意できなければ借りればいいって・・・
とまぁそんな訳で、思う所を正直に書かせて頂きます。
あくまで私が思うだけなので、逆境に負けず成功している人もいるかもしれませんが、そういった人々はきっと少数派だと思いますよ。
続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
仕入資金がなければ借りればいい?
お金がないから副業を始めたい人は多いと思います。無在庫やクレジットカードで始めるというのもありですが、恐らく殆どの人が失敗するでしょう。
- 1年:40%
- 5年:15%
- 10年:6%
- 20年:0.3%
- 30年:0.02%
企業生存率と言われているものです。
いけると信じて計画を練ってお金を集め、起業して法人化したうち
一年で60%もの企業が倒産しているのです。
2015年の1年間に全国で新しく設立された法人(新設法人)は12万4,996社ですから、設立一年間で7万5千社が倒産していることになります。
こういった数字を見ると、気軽に始められる副業とは言え、高々転売で仕入れに必要な金額が用意できない人が生き残れるとは思えないのです。
始めるのに必要な資金を仮に30万円として、これを少額だから消費者金融で借りたら良いと思っているのであれば、ほとんどの人は失敗するのではと思います。
なぜか?
簡単です。
今現在30万程度の余剰資金がないレベルの計画性で、無計画にお金を借りて成功するとは思えないからです。
今現在自分が、何故30万程度の仕入資金がないのかをじっくりと考えずに借金をしても、
取り敢えず仕入れる⇒思ったように売れない⇒諦める⇒◯◯だから売れないんだと人のせいにする(笑)
と、こんな絵に描いたような軌跡をたどるのが目に見えています。
現在仕入れ資金がない人は、何故資金が無いのかをじっくりと考えて、まずは計画を立てることから始めるのをお勧めします。
あくまで私の印象ですが、お金がないという人ほどタバコを吸い、お酒を飲み、計画を立てて実行するのが苦手かと思いますね。
無料の対価は時間

新しいことを始めるのには必ず投資が必要です。
仕入資金だけではないんですよ。
仕事をする環境にも投資が必要なんです。
ここで言う環境とは、自分のスキルアップかもしれないし、ツール、什器、税理士、外注等様々な物を含みます。
事業を始めたばかりでお金がないという理由から、無料ツールや無料のサービスが大好きな人が多く、資金に余裕がない人ほどこの環境への投資をケチります。
でもよ~~く考えてみて下さいね。
なんでもお金を出せばいいというものではありませんが、無料で出来ることには限界があるということは認識しておくべきです。
また、人は無料の物に価値を感じにくいので、すべて無料のもので揃える人ほど失敗しやすい気がします。
「タダだからまぁいいか」
無料の物ばかり揃えると、こんな思考に陥りやすくなるのです。
ただ、これだけは覚えておいて下さいね。
無料の対価は時間なんですよ!
人間一人で出来ることなんてたかが知れてるんですから。
ちなみに、環境への投資というのは副業でしている人ほど積極的にすべきだと思っています。
専業ならば多少効率が悪くても時間をかけることでカバーできますが、副業では効率が悪いと本業に影響しますからね。
もし本業に悪い影響があってもヨシとするくらい副業が稼げるのなら、専業にすることをお勧めしますよ(笑)
追い込まれてから始めるのでは遅すぎる
塾や商材のセールスレターを読んでいると良くあるパターンに、数百万の借金からの成功!
というのがあります。
だいたい似たようなパターンのサクセスストーリーなんですが、このサクセスストーリーを見ると、ターゲットとしている客層がわかります。
共感させて物語に惹き込むのが常套手段ですから、借金苦からのサクセスストーリーであれば、ターゲットとしているのは借金苦またはそれに近い人になります。
となれば、借金をして塾に入る人も多いということです。
まぁセールスレターからは、「借金をしてでも塾に入った方がいいよ」と言っているのがミエミエなんですけどね(笑)
勘違いしてほしくないのは、借金をすること自体は別にいいのです。
住宅を買う時はほとんどの人はローンを組みますし、自動車を買うときもローンを組む人は多いでしょう。
つまり、計画的に返済・投資できる状況であればいいのです。
でも・・・、借金苦から一発大逆転なんて夢見て、借金をして塾に入る人に計画性があるとは思えないんですよね(笑)
常々思うのですが、計画的に物事を進められなくなる所まで追い込まれてから始めるのでは遅すぎるのです。
背水の陣というのは強力な戦法ではあるのですが・・・・
例えば、コンビニバイトをしなければいけない所まで追い込まれると・・・
コンビニバイトで生活費を出しながら、余剰金で仕入れをすることになるわけですが、バイト代から生活費を出したら幾らも残らないですよね。
もちろん出来ないわけではありません。
バイトを掛け持ちして睡眠時間を削ってまで働いて、そうして得た仕入れ資金を元手に、仕入れて販売して成功を収める人もいるでしょうが、
これ、できます?
多分私にはできないと思います。
というかやりたくありませんし、絶対にしません(笑)
これをするくらいなら、仮面サラリーマンで会社に寄生し続けます。
あと、極端な例になりますが、生活保護を受ける所まで追い込まれたら・・・、
利益を得た分、生活保護費が減額されるのですからいつまでたっても仕入れ量が増やせるようになりません。
しかも借金をしたら収入とみなされるのですから、転売やせどりで這い上がることはまず不可能です。
まとめ
今お金がない人は仕入を必要とする仕事はできないのかと言われそうですが、そうではないんですよ。今お金がなければ、何故手元に現金がないのかを冷静に考えて、仕事を始めるための計画をきちんと練って行動すればいいだけなんです。
もっともこれが出来る人が手元にお金がないというのはあまり聞いたことがないんですけどね(笑)
これから転売を始めようという方も!

- 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
- 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
- amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
- 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
- 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
- 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
- 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)
![]() |
![]() |
▼メール講座登録はこちらから▼
お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)
⇒http://m-master.com/toiawase
御意見や御感想も頂けると嬉しいです。
連絡をお待ちしております!!

リサーチ時間半減!
買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆

アマテラス
自動リサーチが秀逸!
7日間無料でお試し可能!

マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)

ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!

ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材

プレミアCDせどりの傑作です

PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!

●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ