視点を変えたAmazon簡単リサーチ 商品数が増えない人のためのリサーチ方法と考え方
売り上げを上げる一番早くて確実な方法は商品数を増やすことですが、利益の出る商品がリサーチで見つからなくてなかなか商品数を増やせない人も多いのではと思います。
そこで、ちょっと視点を変えたリサーチ方法を紹介します。
初心者にはあまりお勧めしませんが、リスクを抑えて商品点数を大幅に増やせる方法ですので、リサーチのバリエーションとして覚えておいて損は無いと思います。
このリサーチ方法はAmazon以外の販路がある人用となりますが、配送手段を持たない副業の方でも使える方法です。
続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
それってAmazonでしか売れませんか?
FBAで出品するとほぼ利益の出ない商品はリサーチをしていると山ほど出てきますよね?で、「あ~~~、残念!」
って言いながら次を探すのが普通です。
まぁそれは当然です。
利益が0では何をしているかわかりませんからね。
私も通常であれば仕入れません。
でもそれって、
メルカリやヤフオク、楽天等の他の販路でも売れませんか?
なんとなく、Amazon意外なら売れるのではと思うようなことはありませんか?
何となくの勘でいいのですが、もし売れるのではと思ったら仕入れるのもありなんですよ。
何故かというと・・・・・
ちょっと見方を変えてみて欲しいのです。
利益0と言うことはAmazonで売っても儲からないということですが、これは言い換えると、Amazonで売り切れば損はしないと考えることができるのです。
つまり・・・
Amazon以外の販路で納得のいく利益の取れる価格で売れなかったら、Amazonで簡単に叩き売れるのです。
売れないことが判明してからでは値段がさらに下がっている可能性もありますが、大部分の資金は労力をかけること無く回収が可能なんです。
すべて回収するには少々時間がかかるかもしれませんが、FBAなら販売も配送も不良品の対応も全てしてくれますからね。
そもそも売れるかどうかわからない物を何十個も仕入れることはありませんから、価格によりますが、せいぜい5個とか10個くらいのものですよね。
Amazonよりも高く売れる販路が見つかれば継続的に仕入れればいいし、見つからなければ諦めてAmazonで売ってしまえばいいんです。
カタログを作る時間は無駄になりますが、基本はAmazonのカタログのコピペですからそこまで時間のかかる物ではありません。
初めのうちはリサーチスキルを磨くという目的もありますので利益率にはこだわるべきですが、他の販路でもと考えた場合はこういった考え方もあるのです。
完全な副業の人の場合
自分での配送が困難であれば取りあえずはFBAで納品して、マルチチャネルで出荷するのもありです。他販路で送料+利益を乗せた金額で売れなければ、そのままFBAで売ってしまえばいいのです。
送料が高くなる分売れにくくはなりますが、それでも通常の宅配便よりは安いですし、3cm超の定形外より安いことも少なくありません。
通常サイズの商品なら、マルチチャネルの送料は530円程で全国一律ですから、宅配便を使う商品であれば競争力は落ちません。
今は小規模セラーなら、全国一律でこの金額以下で契約できる宅配業者はほぼ無いかと思います。
ただ、定形外120円とかで送れる商品だと売れにくくなるかも知れませんね。
ここらへんは商品によって違うので、実際に売ってみないことにはわかりません。
商品ラインナップを拡充する方法はいろいろありますので、こういった方法もあるということを覚えておいて下さい。
Amazonより高くても売れるのか?
Amazonで安く売っているのに、わざわざメルカリで高い金額を出して買う人がいるの?こう思う人は少なからずいるのですが、世の中がそんな人ばかりであれば最安値の店以外はすべて潰れてしまいます。
また、高額商品であれば他のショップを見たりする人もいますが、2000円程度の商品でそこまでする人はほとんどいません。
価格コムというサイトをご存じだとは思いますが、あれだけ価格差があっても潰れずに店舗が存在するのです。
そもそも、Amazonで刈り取って、それを同じAmazonで販売して利益を得る手法も普通にありますので、販路が変われば、
Amazonより高く売れる商品なんて山ほどあるのです
yahooや楽天、メルカリでは売れた商品を他から購入してそのままお客様に送る行為を禁止しています。
無在庫販売禁止から一歩進んで、わざわざ規約を改正して禁止していたりするのですよ。
参考記事:yahooショッピングのルール改定 堪忍袋の尾が切れる!?アホな無在庫ノウハウが原因?
つまり、売れた商品をAmazonや他のショップから購入して直接お客様に送る手法が、レアなケースとして見過ごすことが出来なくなっているということなんです。
これは、販路によって値段差のある商品が山ほどあることを意味しますし、世の中の最安値でなくても商品は売れると言うことなんです。
具体的な方法
FBA納品⇒マルチチャネルで販売する具体的な方法についても簡単に書いておきますね。- FBAで納品する
- Amazonでの販売価格は、周りのセラーの価格には関係なく自分が売りたい値段を付ける(自動価格改定はOFFにしておくこと)
- 他の販路でカタログを作成して販売する(同梱不可ないしは、他の倉庫からも発送するという文面をいれておく)
- 売れたらマルチチャネルで出荷する
- 売れなくて販売を諦めたら、FBA最安値にあわせて売り切る
全く同じで無くてもいいのですよ。
同じだと認識できればいいのです。
例えば、「ABC販売」と「エービーシー販売」とかですね。
もちろんAmazonの倉庫から発送するということは、購入者にきちんと説明しておくべきでしょう。
これをしないと、Amazonで購入した物を送りつけたと勘違いされることがありますし、人によってはAmazonから購入していないと受け取りを拒否されることもあります(笑)
同梱不可の条件が難しい場合は、送料無料で商品代に送料を含ませての出品がお勧めです。
これなら何個売れても同梱を気にせず発送が可能です。
まとめ
いろんな記事で言っていますが、転売というのは、利益の取れない商品を叩き売って、利益の取れる商品だけを残していく作業
なんです。
どんなに時間をかけて一生懸命リサーチしても、絶対に売れる商品というのはわからないんです。
これが、高々数千円(物によっては数百円)で売れるか売れないかはっきりするんですから、実際に仕入れて売ってみるのが一番早くて確実だったりするんですよ。
もっとも実際には、よほど一気に商品数を増やしたいのでなければ、ここまで極端なリサーチと仕入れをする必要はありません。
FBA納品した時点で赤字確定の商品って普通にありますからね(笑)
さて、リサーチについてもPRを兼ねて言っておきますが、効率を求めるならツールの利用は必須です。
リサーチは無料ツールでも可能ですが、リサーチに時間がかかると認識しているのであれば、外注化したと思ってツールを試して見て下さい。
人を雇うより遙かに安いですからね。
「費用対効果のわからない物にお金をかけるのは・・・」
という方は、ツールを使えばどの位効率化できるのかを、まずはこちらのツールで確かめて下さい。
7日間無料で試せます。
>アマテラス
http://m-master.com/archives/1176
こちらは買い切り型のツールになります。
>せどりアナライザー
http://m-master.com/archives/893
他にも中国輸入関連のリサーチツールがあるかも知れませんが、この二つのうち、どちらか一つあれば困ることは無いはずです。
どちらも自信を持ってお勧めします。
これから転売を始めようという方も!

- 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
- 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
- amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
- 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
- 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
- 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
- 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)
![]() |
![]() |
▼メール講座登録はこちらから▼
お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)
⇒http://m-master.com/toiawase
御意見や御感想も頂けると嬉しいです。
連絡をお待ちしております!!

リサーチ時間半減!
買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆

アマテラス
自動リサーチが秀逸!
7日間無料でお試し可能!

マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)

ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!

ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材

プレミアCDせどりの傑作です

PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!

●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ