アマゾン販売 アカウント停止にならないために ~最低限抑えておくべき、基本的な知的所有権(特許権、商標権、著作権)~

mark001



こんにちは、ろし です。

今回はネットで物を販売する上で基本となる、
知的所有権(特許権、商標権、著作権)についてお伝えします。

特に中国から輸入する場合は注意が必要です。
アマゾンに限らずyahooやヤフオク、楽天、メルカリ等
すべてに共通する話ですので、基礎知識として覚えておきましょう。

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

 

偽物の販売は犯罪です

輸入転売をおこなう場合、販売の中心はamazonになるかと
思います。当然ですが、偽物の販売は法律違反ですので、
特に中国から仕入れる場合は最大限の注意が必要です。

amazonでは知的所有権の侵害については厳しく
アカウント停止の措置が取られた場合、その瞬間から売上0に
なるだけでなく、

・売上金の90日間振り込み保留
・FBA在庫品の返送

という泣きたくなるような事態となります。

売上金の保留も痛いですが、FBA在庫品をすべて返送されたら
寝る場所がありません(笑)

また、amazonのアカウントは停止されると復活が非常に困難で、
特に知的所有権を侵害してアカウント停止となった場合には、
まず復活は不可能と言われています。

アカウントの新規取得に関しては、前アカウントと関連性が
認められると問答無用で停止されるため、パソコンの買い替えや
ネットワークの引き直し、住所、氏名の変更等完全に別人に
なる必要があります。

正直言って、ものすごく面倒なので、アカウント停止は
amazonセラーが最も恐れるペナルティとなります。

ヤフオク等に関してはストア出店でなければアカウントの
復活は簡単ですが、積み上げてきた評価がなくなり売れにくく
なりますので、こちらも十分注意しましょう。

さて、前置きはこのくらいとして、簡単に説明していきます。
注意すべき知的所有権は、特許権、商標権、著作権になります。

 

(1)特許権

独占権ですが、基本的には他者を排除する権利で、
自分が所有する特許であっても自由に使えない場合があります。

一般的なイメージと違い実際はかなりややこしい権利で、
権利侵害の判定も素人ができるものではありません。

仮に特許侵害している商品を仕入れて売っていたとしても
特許権者から販売差止め請求を受けるとかいった事態は
考えにくいのですが、

あえてここで取り上げたのは、amazonで、
「その商品は○○の特許権を侵害しているから出品を取り下げるべきだ」
というような趣旨のメールが出回ったという話を聞いたことが
あるためです。

特許権者からの指摘であれば慎重に対応すべきですが、
そうでない場合は、amazon側での権利侵害の判断は困難です
ので無視して問題ないかと思います。

数千、数万個を販売するとかの話だと事情が変わりますので
誤解なきようにお願いします。

 

(2)商標権

amazonで一番問題となるのは、この商標権です。
これは特許権と違い独占権で、権利者は出願時に定めた
商品群の中で自由に使うことができます。当然ですが
他者の排除も可能です。

これは特許権と同様に非親告罪となります。
つまり、商標違反とアマゾン側が認識した時点で、アマゾンが
対策をとる必要がでてきます。

そのため商標権の侵害では、アカウント停止等の厳しい
措置が取られることが多いのです。

タオバオやアリババで商品検索をしていると、
日本の有名なメーカー品が売られているように見えますが、

99%偽物です

中には本物があるかもしれませんが、偽者を販売したときの
リスクを考えると、100%偽物と思っていたほうが安全です。

 

商標を調べるには

mazonの販売ページで商標っぽいマークがあった場合は必ず、
以下のページで調べてみることをお勧めします。

特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索

中国輸入での仕入れはノーブランド品を取り扱うのが基本と
なりますので、特に見たことのあるマークや社名の入った商品は
仕入れないように注意が必要です。

 

これはセーフ? アウト?

ベンツのマークの入ったUSBメモリがamazonで売られています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B005FKSCF0

恐らくベンツはUSBメモリの分野では商標を登録していないと
思いますが、それでも中国でこのメモリを仕入れてはいけません。

商標違反にはなりませんが、著名な商標を利用して商売しては
いけないという不正競争防止法に違反します

下記URLの解説がわかり易いと思います。
http://www.ishioroshi.com/biz/kaisetu/fukyouhou/index/fuseikyousou_2gou/

”著名”の範囲が難しいのですが、”聞いたことがある”のであれば、
手を出さないほうが無難です。

なお、この商品はJANコードを調べると、エーカンパニーがカタログを
作成したことがわかります。エーカンパニーまたはエーカンパニーの
購入先がベンツからライセンスを得ているかは調べようがありませんが、

もしあなたが中国で同じ商品を見つけた場合には、その商品が
ライセンスされていないことは間違いありません。

ブランド名の所にOEMと入っていようが、並行輸入品の文字が
タイトルに入っていようが、相乗り出品者が何人いようが
関係ありません。

自分で調べて判断する習慣をつけておくことをお勧めします。

 

商標は文字だけではない

注意して欲しいのが、商標の登録は図形と文字があるということです。

アマゾン販売で商標権についての記事を読むと文字だけだと勘違いされている方が多いようですが、著名な商標は基本的に図形がほとんどですのでお間違えなきように御注意下さい。

シャネルのマーク知っていますか? 

あのCとCを引っくり返したマークです。

ブランド物に興味の無い人は知らないマークですが、
このマークの入った財布を間違って売ったら、アマゾンの
アカウントはすぐに飛びます。

財布やバッグを取り扱うのであれば、いわゆるブランド品の
マークは抑えておいたほうがいいでしょう。

 

(3)著作権

著作権侵害は特許権・商標権と違い親告罪のため、権利者が
訴えてこない限り問題はありませんが、著作権を侵害している
商品を仕入れるのはやめておきましょう。

ドラえもんとかポケモンとかは判りやすくていいのですが、
コスプレ衣装とかは判断に悩むかもしれませんね。

悩んだときは、私の場合ですがこう判断しています。

「作品タイトルやキャラ名を言わないと販売できない(売れない)
ものは仕入れない」

あと、これは当たり前と言えば当たり前の話ですが、
知らない人も多いようなので書いておきます。

作品タイトルや人物名(キャラ名)に著作権はありません

また、商品仕様とかの誰が書いても同じになるような物についても
著作権はないものと思って構いません。

ただ、商品写真は誰がとっても同じ様な感じになるのですが、
他人が取った写真をそのまま使うのは著作権侵害となるので
やめましょう。まあここら辺は常識の範囲ですね。

 

まとめ

知的財産権についての考え方は人それぞれなので、何を仕入れて
販売しても自由ですが、知的所有権を侵害した商品を取り扱うと、
それ相応のリスクを取ることになることを覚えておきましょう。

特にアマゾンで販売する際には最新の注意を払う必要があります。

相乗り出品者がいるから大丈夫とか、根拠のない理屈でリスクを
取るのはお勧めしません。必ず自分自身で調べてから出品するように
しましょう。

ここでリスクを取らなくても売れる商品はいくらでもありますので、
リスクを取らず手堅く稼いでいきましょう。



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ