中国輸入転売 気になる中国製品の品質と返品率は?実際の所どうなの?
こんにちは、ろし です。
表題の品質に関してですが、中国からの輸入販売をする際にもっとも気になるのがココかと思います。
そこで、今回は中国輸入製品の品質についてお伝えします。
ダイソーを筆頭とする100円ショップでも製品の多くが中国製ですが、あのレベルの物が届くと思っているとその期待は必ず裏切られます。
100円ショップの品質は、日本の大手企業が現地で品質管理の指導をしてこその品質ですので、
タオバオやアリババで購入した製品は、
当然ながら中国の一般的な品質(管理)の物となります。
続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
タオバオやアリババで仕入れた中国製品の品質って?
これって想像つくでしょうか?まず私が始めて中国で仕入れた時の感想は、
「えっ・・、こ、これ売るの?」 でした(笑)
全般に、共通して言えるのが、
・ケースが擦り傷だらけで汚い
・箱のへこみや損傷
・ほこりっぽい
・袋の透明度が低く薄汚い、破けている
といった感じですが、今は見慣れたせいか、ここら辺の感覚は中国人に近くなったかもしれません(笑)
あと、ロットによって微妙に変わったり、品質のバラツキが大きいのは中国製品の特徴かと思います。
一回目と二回目の注文で色の濃さが変わったりとか、箱に入っていた物が次からは袋に変わったり、組立前の状態で届いたりと日本の常識では通常考えられないことが当然のようにあります。
代行業者によって差が出る部分かもしれませんが、
この日本では通常考えられないことを飲み込めない繊細な人は
中国輸入転売には向いていないかもしれません。
ただ、艶出し剤で磨いて袋を入れ替えると見違えるように
なるので、品質というよりは品質管理の問題が大きいように
思えます。
そんな中国製品を売ったときの返品率は?
これはamazonとヤフオクではかなり違います。アマゾンの場合の返品率
amazon(FBA)は消費者保護が過剰のため、30日間は無条件で返品を受け付けます。
返品方法も注文履歴からweb上で出来て、集荷に来てもらえます。
返品理由にしても、ルービックキューブが分解できないとか、性能が想像よりも劣るとか変な理由で返品されてくることも珍しくありません。
そこまで返品が自由で楽な環境でも返品率は1%程度です。
ただしこれは、不具合事例をもとに検品を強化したり、
説明書を工夫したりしての値です。
なので、輸入代行業者からFBA直送サービスを使った場合はもっと高いと思います。
あくまで私の場合ですが、返品の内訳は、
・10%:配達不能(住所不備)
・40%:製品不良(製品に問題あり)
・50%:製品不良(製品に問題は無い)
といった感じで、最後のは製品には問題はないのですが、(説明が悪くて?)上手くセッティングできなかったり、指摘された不具合が見つけられなかったりしたものです。
これは手元に戻ってきますが、そのまま再販できるので被害はほとんどありませんが、
返送料は50円/個でFBA送料はセラーが負担しなければなりません。
この返品率が高いか低いかは判断が分かれるところですが、amazonが自動で処理してくれるのであまり気にはなりません。
ここがFBA最大のメリットとも言えますね。
ヤフオクの場合の返品率
記録していないので正確にはわかりませんが、返品率は0.1~0.2%程度と思います。
一ヶ月に3~4件といった感じでしょうか。
yahooショップでも同じくらいの感じですね。
もっともamazonで返品率(不良率)の高い商品はヤフオクでは
取り扱わないため返品率が低いというのもあります。
ヤフオクで多いのは、商品の不具合よりも、違った商品を
送ってしまうとか、入金されていたのを見逃していたとか、
shop側の不手際のほうが多い印象です。
ショップの評価について
今まで「薄汚い」とか「ほこりっぽい」とかの理由で返品されたことはありませんが、amazonでは印象の悪い
商品を送ると評価となって帰ってきます。
実感として、
・欠陥品ではないが薄汚い商品
・発送時の梱包が手抜きに見える場合
(例えば商品を普通の茶封筒に入れるだけとか)
は、普通(3)の評価が付きやすいと感じます。
評価が下がるとカートボックス獲得率が下がって商品が売れにくくなるので注意が必要です。
ただし、ヤフオクでは商品に欠陥が無い限り、普通の評価が
つくことはほとんどありません。
この辺はamazonに比べるとかなり寛容です。
報復評価が抑止力になっているのでしょう(笑)
まとめ
中国商品の品質についてなんとなくイメージして頂けたのではないでしょうか?made in Japan には及ばないけど思ったより悪くないというのが適した表現ではないかと思います。
仕入れた商品を何も考えずに右から左に流すだけの商品も中にはありますが、格安品では手間のかかる商品も多いですね。
これから始めようという方は是非参考にして下さい。
これから転売を始めようという方も!

- 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
- 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
- amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
- 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
- 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
- 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
- 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)
![]() |
![]() |
▼メール講座登録はこちらから▼
お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)
⇒http://m-master.com/toiawase
御意見や御感想も頂けると嬉しいです。
連絡をお待ちしております!!

リサーチ時間半減!
買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆

アマテラス
自動リサーチが秀逸!
7日間無料でお試し可能!

マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)

ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!

ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材

プレミアCDせどりの傑作です

PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!

●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ