amazon マルチチャネル のメリットと注意点 無在庫でのネットショップ運営が可能?
こんにちは、ろし です。
今回はアマゾンのマルチチャネルを利用する際のメリットと
注意点についてお伝えします。
続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
amazonマルチチャネルとは
http://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/other-services.htmlamazonで販売をしている方でマルチチャネルを知らない方は
いないかと思いますが、これからamazonで販売を始めようと
検討している人は意外と知らないかもしれません。
これから、せどり、中国輸入等の転売系の副業を始めようと
検討している方は知っておいたほうがいいサービスです。
簡単に言うと、
amazonの倉庫に納品した商品を、amazonで売りながらパソコンの
指示一つで配送できるサービスです。
配送料は標準商品の場合手数料含めて¥530円で北海道、沖縄、
離島含めて全国一律料金になります。
ゆうパックの特約運賃で、北海道・沖縄が530円というのは個人や
中小企業では不可能な金額ですのでかなり割安感があります。
お急ぎ便や日時指定も可能ですが、その場合は約40円アップします。
(商品サイズによって変わります)
ただし、FBA全般に言えることですが倉庫保管手数料が別途かかります。
倉庫保管料は、10cm×10cm×10cmの物を一月預けると約8.1円
かかりますのでただの倉庫としてみると高いですが、
FBAで販売しながらと考えるとさほど気になりません。
amazonマルチチャネルのメリット
メリットとしては、- パソコンで配送の支持を出すだけなので、会社勤めをしながらでも
yahooショップやヤフオク等を運営でき、販売チャンネルを
増やせる。 - ゆうパック(佐川やヤマトの)特約契約を結んでいなくても、
全国一律で安価な送料で配送できる。(もっとも実績の無い
段階で特約契約を結んでも、北海道や沖縄はたいして
安くなりません) - amazonセラーであれば、申し込みや契約なしですぐに
使い始めることができる。 - 商品の不具合等で返品となった場合、amazon倉庫へ返品する
ことができる。ただし、購入者とのやり取りは必要。
ここ結構重要!
ただし、以下の点には注意してください。価格
以前は納品書にamazonの販売価格が入るという信じられないトラブルが多数ありました。
今は改善されていることを願いますが、amazonのほうが安い
場合は思わぬクレームが入るかもしれません。
同梱時の手数料ですが、一点当たり100円ちょっとかかりますので、
単価が安く利益の少ない商品の場合はなかなか痛い手数料になります。
商品名
商品名は変更することができません。他の販売チャンネルの商品名をamazonにあわせるのが基本となります。
ただし、少々違っていても同じ商品とわかる名前であれば
トラブルになることは少ないと思います。
実際にあったクレームを紹介しますと、amazonのほうの色が
「緑」となっていて、ヤフオクで販売した物の色を「黄緑」と
していた時には、黄緑を頼んだのに緑が届いたと言われたことが
ありました。
実際の商品の色は黄緑だったので問題なく納得してもらった
のですが、色の表現は統一しておいたほうが良いかもしれません。
amazonのロゴ入りの箱での配送
使用する倉庫によってはamazonのロゴ入りの箱での配送となります。稀にですが、「amazonで買い物をした覚えは無い」と受取を
拒否されることがあるため、「amazonに発送を委託している」と
事前に説明しておくことが必要です。
なお、無地の箱での配送は小田原FCをメイン納品先に変えてもらう
ことで可能となりますが、小田原までの配送料が高くなる場合には、
費用対効果を考えて決めることをお勧めします。
もっとも、ショップの名前がブランドとして浸透しているので
あれば無地の箱を使うメリットがあるかもしれませんが、
ほとんどの人には必要ないサービスのような気がします。
カタログ
amazonFBAで販売する物が対象なので、カタログがない場合は自分で作成しないといけません。
カタログ作成は大口出品者しかできません。
また、JANコードが無い場合は各カテゴリ毎に結構面倒な申請が必要です。
ちょっと脱線しますが、
自分でカタログを作成した場合、最初に納品した時にamazonで、
倉庫保管料計算用のサイズが測られます。
この時に大きめのOPP袋とかに入れていると、倉庫保管料が倍とか
3倍とかになったりしますので、飛び出る部分がないように小さく
梱包することをお勧めします。これはバリエーション毎に計測されます。
まとめ
販売チャンネルの増加は、仕入れの手間が変わらずに単純に売り上げ増となります。その際にネックとなるのが梱包・配送と
送料ですから、こんなサービスがあるいうことは覚えておきましょう。
なお、販売チャンネルはヤフオクやメルカリとかだけではなく、
amazonの他の商品ページも含まれます。出品者出荷で販売して、
売れたらマルチチャネルで発送するというのもありです。
ただし、FBAに比べて送料が200円程度は高くなるため使える
商品は限られてきます。
マルチチャネルを使用する場合、配送を依頼してから実際に
発送されるまでに一日程度かかることがありますが、
注文のキャンセルを避ける意味でも配送依頼を終えたら
すぐに、
・配送の手配を完了
・○日発送の○日着の予定
・amazonに発送を委託している
・実際に発送されたらamazonから配送業者と追跡番号の連絡がメールで届く
ことを伝えておきましょう。
出荷時のメールを送らないと評価を下げる人は一定数いますので御注意下さい。
これから転売を始めようという方も!

- 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
- 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
- amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
- 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
- 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
- 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
- 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)
![]() |
![]() |
▼メール講座登録はこちらから▼
お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)
⇒http://m-master.com/toiawase
御意見や御感想も頂けると嬉しいです。
連絡をお待ちしております!!

リサーチ時間半減!
買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆

アマテラス
自動リサーチが秀逸!
7日間無料でお試し可能!

マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)

ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!

ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材

プレミアCDせどりの傑作です

PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!

●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ