中国輸入転売における商品リサーチ方法 amazon偏 簡単に儲かる商品が見つかる?

20161119_214511_001

こんにちは、ろし です。

今回は商品リサーチについてお伝えします。

リサーチについては様々な方法がありますが、

どんな方法であっても最終的に儲かっているのであれば、
それらは全て正解の手法です。


ですので、ここで紹介するのは、
あくまで私の思うオーソドックスな手法と考えて下さい。

まずは初心者の方が、
スムーズにリサーチできるようになることを目的として解説していきます。

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)


輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ


リサーチの流れ

まず初めにリサーチ全体の流れについて解説します。

1. まずはAmazonで中国製品を見つける
2. 見つけた商品が売れそうかを、まずは検索結果から判断する
3. その商品に相乗り販売が可能かを判断する
4. タオバオ・アリババで該当商品を探す
5. 該当商品があれば、仕入値を計算して最終判断する

といった流れになります。

慣れてくると、1~3の工程に、
売れそうな商品を多く扱っている中国輸入セラーをピックアップする

というのが加わり、
それをタオバオ・アリババで調べるというように変わって行きます。

私の場合では、
新しく相乗りしてきた出品者の取扱い商品を調べることが多いです。

ここらへんは慣れてきたらで良いと思います。

「こいつ相乗りしてきやがって! どんなのを扱っているんだ」と、

誰に教わらずとも自然とやるようになりますので(笑)


まずは中国製品を見つける

一番初めにつまずく所はここだと思います。

amazonの膨大な商品の中で、どれが中国製品なんだろうと途方に暮れます(笑)

初めてなのでわからなくてあたりまえです。

そこでまず初めにすべきことは、
amazonの検索窓に「ノーブランド」と打ち込んで下さい。

カテゴリーは何でも構いません。
全てのカテゴリでもいいですし、自分の好きなカテゴリでもOKです。

国内で正規に流通している商品にノーブランド品はありませんし、
中国以外からの輸入品でノーブランド品は極一部なので、

ここで検索された9割以上の商品は、
中国から輸入できる商品と思って差し支えありません。


例えば、
カー&バイク用品のカテゴリで検索するとこんな結果になります。

2015118_131231_6

もしまだ、amz-seller-browser を導入していない場合は、
以下記事を参考に入れておいて下さい。

>中国輸入 せどりのリサーチツール ~タオバオ、アリババから仕入れるための便利な無料ソフト~


見つけた商品が売れそうかを、まずは検索結果から判断する

余程の熟練者で無い限り、
この検索結果だけから仕入を決めることはできません。

そこで、まずはこの結果から、
タオバオ・アリババで調査する対象を抽出する訳ですが、

1. 商品価格
2. ランキング
3. (FBA)出品者数
4. 商品の評価

を独自の基準で選別する必要があります。

上でお勧めしている拡張機能を入れておけば、
いちいち商品ページを開かなくても、検索画面からだけで
これらを判断することが可能ですので非常に便利ですよ。

おそらくここも初心者がつまづく場所かと思いますが、
決めないと先に進めないので、感覚的なもので構いませんので
とりあえず決めてください(笑)

一応私の基準と考え方を紹介しておきますが、
資金的な余裕や場所、時間的なリソースの有無、
その他販売戦略等によっても変わる部分であり、

この基準が固まるには、販売を開始してから、
それ相応の時間が必要ですので今はあまり気にする必要はありません。

私の基準ですが、
  1. 商品価格については、特に基準を定めていませんが、
    検品がほぼ不要で右から左に流すだけの商品と思えても
    最低300円の利益が出るものを選定しています。
    従ってカテゴリによりますが、売価で600円以下の商品は見ません。
  2. カテゴリによりますが、家電・カメラであれば50000位以内、ジュエリー・腕時計であれば5000位以内、その他は20000位以内を目安とすることが多いですが、明確には決めていません。モノレートをみてそれなりに売れていれば良しとしています。
  3. FBA出品者数は少ないほどいいのですが、多い商品ほど売れています。ただし、多ければ値崩れもしやすいので5人程度を目安にしています。
  4. 中国商品は評価の低いものが多いのですが、
    あまりに評価の低いものは例え儲かる商品であったとしても
    仕入れない
    ようにしています。店舗評価がという以前に、
    購入者ががっかりする商品はできるだけ売りたくないので。

私の場合でも感覚的な部分の多い基準ですので、
厳密に考える必要はありません。

この段階で時間をかけて考えても、
売れるものは売れるし、
売れない物はうれませんので(笑)



その商品に相乗り販売が可能かを判断する

ここまで来たらamazon側でのリサーチはもう少しです。

なお、ここの項目でお話することは非常に重要であり、
最悪はamazonのアカウント停止にも繋がる可能性がありますので
必ず実践するようにしてください。

如何なる結果になろうとも全ては自己責任

ですのでお忘れなきようにお願いしますね。

さて、前置きはこの位にして、
まずは仕入れてもいいかもと思った商品ページを開きます。

そこで以下の項目を確認します。


商品タイトルと画像は一致しているか?

例えばこんな商品があります。

Fritz 腕時計 交換ベルト 無垢 ステンレス 3連 18mm 直カン式
プッシュ式 取り外し・取り付け工具付き

Fritz 腕時計 交換ベルト 無垢 ステンレス 3連 18mm 直カン式

実はこの商品は、写真を良く見ると無垢材ではありません。

ですがタイトルに無垢と入っているため、無垢材のベルトと
思った人からはクレームとなります。

ただの返品・返金で終わればいいのですが、「カタログと違う商品を売っている」とか、人によっては「偽物を売っている」とamazonに報告されると結構面倒なことになりますので、

ジュエリーや時計、工具のカテゴリでは、
特に注意して確認すべき基本的な項目になります。

ちなみにこの手の一致していない商品があった場合には、
ページ作成者に、購入者を装い、写真とタイトルとどちらが
正しいか問い合わせるとタイトルを修正したりします。

この場合はブランド名からカタログ作成者が
Fritz Mart(フリッツマート) であることがわかります。

わからない場合は、
amazonに連絡すれば修正してくれると思います。


商標権侵害は大丈夫か?

ブランド名がノーブランド品になっていた場合、ページ作成者が、

「この商品は当店のオリジナル商品です」

と幾ら言ってもノーブランド商品として認定されてしまいます。

中国輸入セラーにとってはある意味無敵のブランドなのですが、
他社のブランド(商標)を勝手に使って良いわけではありません。

例えばこんな商品ですね。

名前が凄いのはおいておいて(笑)

タオバオの達人 オリジナル キヤノン
高品質トナーカートリッジ337 9435B003 互換品

canon337トナー偽物



CANONが互換カートリッジを出している訳がありませんから、
サードパーティー製なのは明白ですが、

箱に大きくCANONとありますので、思いっきり商標違反の商品です。

ちなみにこのパッケージは正規品と全く一緒なので、
これは完全なコピー商品となります。

なぜこれほど長期に渡ってカタログが存在するのか疑問なのですが、
この手の商品は絶対に仕入れてはいけません。

この商品はノーブランド品と記載はありませんが、
たとえノーブランド品と記載があっても
商標違反はアカウント停止の可能性が高く、

知的所有権違反で停止されたアカウントはまず復活しません。

ノーブランド商品であっても商品にロゴが入っていた場合には、
必ず自分で調べる癖をつけるようにしてください。

相乗り出品者が10人もいるから大丈夫だろうとかの思い込みは、
何の根拠にもなりませんからね。

知的所有権の基礎的なところは以下を参照ください。

知的所有権講座 ~アカウント停止とならないために~


著作権・意匠権について

じつはこれが相当に悩まし権利です。

今の段階では著作権は親告罪のため、
amazonもある程度静観している所もあると思うのですが、

TPPの合意で非親告罪化することが決まったため、
今後amazonがどのような対応を取るかはわかりません。

TPPは発行されない可能性が高いですが、Amazonの対応が読めないのは同じです。

ちょっとまえに、
進撃の巨人関係のコスプレ商品が一斉に出品停止になったように
先のことは良くわからないのが実情です。

結局の所、

自信がなければ販売しなければいい

となるのですが、法律的にどう解釈すべきかではなく、
amazonがどう規制するかという話なので、

どこまで考えても“自己責任”ということになります。


リサーチファイルを作成する

ここまで来たらもう少しです(笑)

まずはリサーチすべき対象をファイルに記入していきます。

記入項目は、amazon側の調査では、

・商品名
・ASIN
・価格
・ランキング
・重さ
・FBA手数料

があれば十分ですが、追加項目があれば適宜追加してください。
ただし、追加しすぎると記入が面倒なのでほどほどに(笑)

注意点という訳ではありませんが、
縦のスクロールだけで見渡せるように作ることをお勧めします。
作るのが面倒な方はメルマガ特典のシートをお使い下さい。

なお、
重さとFBA手数料に関しては、以下のFBAシミュレータを使うか、
SmaSurfから飛ぶと手間が掛かりません。

>amazonFBAシミュレータ

FBA手数料は一ヶ月間の倉庫保管料も含まれますので、
商品の大きさと送料に影響する項目です。

また、重さは国際送料に大きく影響(約70円/100g)しますので
正確な仕入値を算出するためにも必ず調べるようにしましょう。



ノーブランド以外の出品は?

中国転売セラーが適当なブランドを付けて扱っている商品や
セット商品も相乗り販売で出品することが可能ですが、

その場合は以下のことを確認してください。

(1)相乗り出品者はいるか?
(2)商品にロゴが入っていないか?
(3)付属品とのセット販売か?
(4)商品パッケージの写真はあるか?
(5)amazonが出品していないか?


一番初めの作業は相乗り出品者がいるかの確認です。

あなたが仕入れても良いと思った商品は、他の人もそう思うはずですが、
それにも関わらず相乗り出品者がいない場合は、

その理由を考えないといけません。


(2)以降を順に解説しますと、まず大前提として、
販売商品とカタログは完全な一致を要求されます。

すなわち、ロゴ入りの商品であれば、全く同じ商品であっても
ロゴの入っていない商品は売ることが出来ません。


ロゴは登録商標かどうかは関係なく、
登録商標でなければ同じロゴ入り商品を仕入れることで販売は可能ですが、
商標の場合はその権利者の販売ルートから買わないと売ることはできません。

やる人はいないと思いますが、商標で無い場合は、
自分でOEMで同じ物を作れば販売できることになります。

(3)についても(2)とほぼ同じ考え方をしますが、
まずはセット商品の関連性を確認します。

というのも、amazonではオマケのセット販売は認めていないからです。

例えば、
ウィッグ + キーホルダー ⇒ おまけ
ウィッグ + ヘアーネット ⇒ 関連商品

つまり、関連商品として認められる場合は、
こちらも同じ付属品をセットで販売しなければなりませんが、
おまけの場合はamazonに依頼して削除してもらうことができます。

ここで注意しなければならないのは、おまけだからといって勝手に付けずに販売することです。

関連商品かどうかはお客様には関係の無い話なので、必ずAmazonに連絡しておまけ部分の記載を削除してもらってから販売をするようにしましょう。

(4)商品パッケージが写真にある場合は同じ物が必要になります。
いわゆる、簡易OEMと呼ばれる物ですが同じパッケージでなければ
販売できなくなります。

なお、OPP袋にショップのシールを貼っている位では、
オリジナルパッケージとは認めてもらえないことが多いと思います。
(Amazonの解釈では、OPP袋は袋自体に価値の無い包装袋であって、
パッケージとは認めないそうです。)

まあ、当然ですよね。

(5)は稀にあるのですが、パッケージ写真がなく、
タオバオ製品化と思いきや、amazonが販売していることがあります。

amazonがノーブランド品を直接仕入れて売ることはないので、
amazonが扱っている商品は全てブランド商品です。

そのため、そのページで相乗り販売をしてしまうと、
ノーブランドの並行輸入品をブランド商品として販売したことになり、
意図したしないに関わらず偽物を販売したことになります。

これはばれれば当然アカウントが停止します。

相乗り販売は楽できる反面、結構いたる所に罠がありますので、慣れるまではノーブランド品の販売で経験を積むことをお勧めします。


まとめ

とりあえず、amazon側のリサーチの部分だけ記事にしましたが
如何でしたでしょうか?

少々わかりにくい面もあったかもしれませんが、
大体の感触は掴んで頂けたかと思います。

転売は仕入れさえ出来れば売るのは何とでもなりますから、リサーチの技術を磨くのは重要なんですよ。


最後に、アマゾン側のリサーチを劇的に効率化するツールを
有料ですが紹介しておきます。

あくまで私の場合ですが、
リサーチにかける時間が半分以下になるくらい強力なツールです。


私見ですが、こちらは中級者以上で、仕入れの経験がある方に適しています。
>中国輸入でamazon販売 お勧めリサーチツール せどりアナライザー 評判 レビュー


初心者の方にはこちらのほうがお薦めです。
特に中国輸入への参入を検討しいる方には間違いなく有用なツールです。
>アマゾンリサーチツール アマテラス AMATERAS 相当使えるおすすめツール レビュー 特典付


リサーチ関連の記事はこちらからどうぞ。



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ