中国輸入転売における商品リサーチ タオバオ・アリババ偏

こんにちは、ろしです。

以前に中国輸入転売におけるリサーチのamazon偏をお伝えしましたが、
今回は続編のタオバオ・アリババ偏をお伝えします。

当然ある程度の数稽古は必要ですが、全体をざっと眺めて見て、
理解してから始めることで効率のいいリサーチが可能になります
ので、
一旦最後まで読んでください。

あと、前回もいいましたが、
正しいリサーチ方法というのは存在しません。

利益の出る商品が見つかればそれは正しいリサーチ方法で、
あとは効率的にリサーチできるかどうかだけの話です。

なので、私の方法と比べてみて、
効率化できるところだけ参考にするのもありですからね。

ではいってみましょう!

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

全体の流れ

まず初めに全体の流れを説明します。

(1)画像検索
(2)キーワード検索

基本的にはこの順番にやっていきます。

キーワード検索をメインにしている人も多いですが、
画像検索は結果が直ぐにわかり、

次々とページをめくっていく必要が無いため、
一番初めにやっておくのが一番効率が良いと思います。

あと、注意点ではないですが、効率を上げる方法として、
なるべく同一カテゴリの商品を連続して調査していくのをお勧めします。

つまり、amazon側の調査で利益の出る商品を一つ見つけたら、
直ぐにタオバオ・アリババで探すのではなく、

amazon側での調査をカテゴリ単位でまとめてやって、
その後にタオバオ・アリババでリサーチするのです。

調査対象がA,B,C,Dとあった時に、
Aをリサーチしている最中に偶然Dが見つかるといったことが
往々にして起きるためです。


では、順番に解説していきます。


(1)画像検索

画像検索を最初にするのは、
商品写真にタオバオの写真をそのまま使用して
商品ページを作る人が多いからです。

特にアパレル関連の商品はモデルを利用して商品写真をとるため、
セラー独自の写真撮影は困難なため画像検索が有効です。


他にもパッと見て素人に撮るのが難しそうな写真も、
画像検索で見つかり易くなります。

ではまず、この商品で説明していきます。

20151128_234738_23

ちなみにこの商品は、明らかに利益の取れない商品ですので
仕入れてはいけませんよ(笑)

利益の取れる商品はセラーに迷惑がかかるといけないので、
紹介しにくいことを御理解下さい。

画像検索は以下の二つのサイトを利用します。

(1)google画像検索
https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi

(2)百度画像検索
http://image.baidu.com/

ただ、百度は遅いので、まずはgoogleから検索していきましょう。
(やり方はほぼ同じですが、百度は慣れが必要かもしれません)

手順としては、まずamazonの商品画像を選択し、
右クリックで、

『この画像をgoogleで検索』を選択します。
(googleクロームでのリサーチを前提にしてます)

20151129_0613_23

結果が出たら、検索窓に、

site:taobao.com と入力します。

20151129_097_23

すると、こんな感じで、taobaoに絞られた検索結果となります。


20151129_01047_23


アリババでの絞り込みは、site:1688.com
ですので覚えておきましょう。こんな感じになります。


20151129_01346_aribaba


ヒットしたのが10個程度であれば、
全て開いて値段と同じ物かを確認していき、最安値の物を残します。

大量にヒットした場合は、何個か開いて安い物を残していきますが、
この段階では最安値にこだわる必要はありません。

さて、今回の最安値はアリババのこちらの商品になります。

20151129_01655_aribaba


(2)キーワード検索

画像検索で対象商品が見つからない場合は、
タオバオでキーワード検索をおこなっていきます。

なお、タオバオでは様々な検索オプションがあるのですが、
通常のキーワード検索だけで困ることはほとんどありませんので
あまり気にする必要はありません。

まずは翻訳ツールです。

翻訳ツールは何を使ってもいいのですが、
まずは、google翻訳が手軽で良いと思います。

精度を求めるならweblioがいいでしょう。

https://translate.google.co.jp/?hl=ja

翻訳オプションは「中国語(簡体)」です。

このツールは精度は低いのですが、中国語の単語にカーソルを合わせると、
対象となる日本語がハイライトされるので、これがむちゃくちゃ便利です。


20151129_12717_hairaito


とりあえず、
商品タイトルをそのままタオバオの検索窓にコピペします。


20151129_05017_2


パッと見た感じ女性物のバッグが多く見えますので、
検索窓に“男”を追加します。


20151129_05244_otoko


すると目的の商品がありそうな感じになってきました。

目的の商品が無さそうな場合は、
商品からイメージできる単語を中国語に訳して追加していき、
100ページめくって探せば見つかるに違いないと思える状態にします。

実際には100ページめくることはありませんが(笑)、
どんなキーワードを追加するかは、
やりながら覚えていくしかありません。

私は、カテゴリ毎に追加したキーワードを、日本語を対にして
エクセルにまとめておくようにしています。

さて、ある程度キーワードで絞り込めたら、
次は価格で絞り込みます。

このショルダーバッグを幾らまでなら仕入れるかを考えて、
その価格の1.2~1.5倍程度の価格を上限として絞り込みます。



20151129_1520_kakakusiborikomi


ここでは一旦25元といれています。

なぜ仕入の上限ではなく1.5倍の値段にするかですが、
この商品を仕入れても赤字になるという記録を残すためです。

例えば半年後とかに同じリサーチを繰り返すのはアホらしいし、
外注に出す場合も除外する必要があるためです。

仕入れても利益がでないという情報は、
利益のでる商品の情報と同じくらい大切なのです。


価格で絞り込んだ結果、
ページの真ん中位に同じ商品が見つかりました、


20151129_11151_23


右端の19元の商品ですね。

ここでちょっと注意して欲しいのは、
この商品の少し上の辺りにあるこの商品です。


20151129_11418_logo


見る限りそっくりですが、
ページを開いて中を確認していくとロゴが違います

ロゴの違いはノーブランド商品であっても別商品とみなされますので、
もし間違えて購入してしまった場合は、相乗り販売はできず、
新規ページで販売しないといけませんので御注意ください。


まとめ

かなり詳しく解説しましたが、慣れてしまえば簡単ですので
まずは自身でのリサーチが出来るようになっておきましょう。

将来的には外注を使うにしても、効率的なリサーチ方法を教える必要や、
上がってきた成果物のチェックをする必要がありますので、
リサーチ方法の習得は必須です。


初心者の方で自動リサーチツールを使う場合は
この記事を熟読して活用して下さい。

ツールでの自動検索は、まだまだ手動での検索には及ばないため、
同一商品かのチェックは十分におこなうようにして下さいね。


最後にリサーチツールについても有料ですが二点ほど紹介しておきます。

もちろん、無料ツールだけでもリサーチは可能ですが、
費用対効果を考えると、使いやすい有料ツールを導入したほうが
早く稼げるようになるのは確かです
ので、

今の自分の時給やステージを考えて検討してみてください。

理想的なのは、(1)を使いながら、手動リサーチスキルを上げて
最終的にリサーチは外注すること
ですが、

(2)を使い、とりあえずのリサーチ力を底上げするのも
いい戦略かと思います。

十分に稼げるようになれば、
毎月4980円の使用料なんてタダみたいな物ですからね。

なお、私のリサーチスキルは普通よりもやや上かと思いますが、
どちらのツールを使っても仕入れきれない位の商品が
見つかることを付け加えておきます。


(1)せどり出品者の売上、仕入れた商品がわかる。電脳「せどりアナライザー」 ¥16,800(買い切り価格)

セールスレターは本やDVDの国内せどりを中心に書かれていますが、
中国輸入との相性が抜群の使いやすいツールです。

通常、セラーが販売している商品は、
ある一定の利益を見込んで仕入れているのですが、

競合セラーとの価格競争によって、
利益の取れない商品となっていることが多々あります。

つまり、中国輸入セラーの出品商品を端からリサーチしていくのは
非常に効率が悪い
のです。

これは、ランキングの高い商品ほど顕著ですが、
せどりアナライザーは新たに仕入れた商品がわかるため、
利益の取れる商品を見つけることが可能になり、

リサーチ効率が格段に向上します

レビュー記事はこちらになります。
>中国輸入でamazon販売 お勧めリサーチツール せどりアナライザー



(2)>究極の欧米輸出入&中国入向けのリサーチツール 『アマテラス』

初月1980円、月額4980円とこの手のツールの中では、
抜群に使いやすい価格になっています。

利益管理や商品管理だけではなく、
画像検索を使ったリサーチもしてくれるので、

商品によっては本当に一瞬で仕入先が見つかります。
初めてやった時には「おーーー!」と声を上げちゃいました(笑)
手動リサーチしかしたことが無い人は絶対に感動しますよ。

他にもパワーセラーの出品分析機能や、
「利益の出る仕入れ先を見つけられなければ返金」という
【100%利益保証】制度もあるので、

有料ツールを初めて試してみたいという方にはお勧めできます。

特にこれから始めてみようという方は、お申込み特典として
以下の4つが提供されますので、最初の一月だけでも
登録してみても良いと思います。

 ・利益に直結する検索キーワード300個のリスト
 ・無制限メールサポート
 ・アマゾン転売のノウハウサイト
 ・ツールの図解解説マニュアル

このツールもセラーが新たに仕入れた商品がわかるので
リサーチ効率はかなり高いです。


他にもリサーチツールは色々ありますが、
新たに仕入れた商品のわからないツールは効率が悪いので
お使いにならないことをお勧めします。

>もちろん私からの特典もつきますよ

これから始めたいという方と、
手動でのリサーチに疲れた方に是非お勧めしたいツールです。

レビュー記事はこちらになります。
>究極の欧米輸出入&中国入向けのリサーチツール 『アマテラス』



有料ツールの有無に関わらず、どんな方法でも数をこなせば、
早く安い商品が見つかるようになりますので心配はいりません。

一番大切なのは方法論ではなく、リサーチを継続することですからね

最後になりますが、もしリサーチする時間帯が選べるのであれば、
午前中にすることをお勧めします。

タオバオとアリババは、夜は混雑していて表示が遅いことが多いので、
リサーチに時間がかかるのに加えてストレスも溜まりますからね(笑)

リサーチの関連記事はこちらからどうぞ。



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ