amazon、ヤフオク、yahooショップで長期休暇を取る際の設定・注意事項

ferry-boat-123059_960_720

こんにちは、ろし です。

今年のお正月は、12/30~1/4までお休みして
家でゴロゴロしていたのですが、

今年は一週間ほど海外に旅行しようと考えてます。

とすると、その間のショップ運営をどうするかが問題となります。

任せられるスタッフがいる場合にはいいのですが、
私のように一人でやっている人も多いはずです。

そこで今回は、amazon、ヤフオク、yahooショップを運営する際に
長期休暇を取るにはどうしたらいいのかを考えてみました。

ではいってみましょう!

続きが気になる方は、
ポチっと応援してから読み進めてくださいね(笑)
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

1. amazonの場合

まずはamazonでの場合を考えますが、
FBAの場合は特にすることはありません。

FBA商品についてのお客様からの問い合わせは滅多にありませんし、
直ちに対処しなければならない問題はほとんどありません。

国際ローミングで電話が受けれるようにしておけば完璧ですが
そこまでは必要ないでしょう。

24時間以内に返信できないペナルティは諦めて受け入れるか、
wifiが使える場所で1日1回チェックできれば十分です。



さて、問題は出品者出荷ですね。これをどうするかが問題です。


まずは発送の視点から見ていきます。

通常の配送設定では、代引きはOFFにしている人もいますが、
ほとんどの人がコンビニ支払いはONにしていると思います。

カード支払いの場合は、決済後30分程度で注文が確定するのですが、
コンビニ支払いの場合は一週間程度の猶予があります。

出発する直前に休止設定をしても、
保留中の注文は自動でキャンセルはされないので、
休止中に支払いが完了すると大幅な配送遅延となります。


休止設定をする段階で保留中の注文は、
全てキャンセルするのも一つの考え方ですが、
出品者のパフォーマンスが低下しますので、2-3件ならまだしも、
10件を超えるようであればお勧めできません。

かといって、一週間以上も前から休止設定をすると、
その間の売り上げは0ですから、これもできればしたくありません。

そこで最もお勧めなのが、休止設定をする一週間ちょっと前から、
一括アップロードでコンビニ支払いをOFFにする方法です。


支払いがカードだけになれば、保留されるのは30分だけですので
売上の減少を最小限に抑えることが出来ます。

出品数が少なければ手動でもいいですが、
多い場合は一括アップロードのほうが楽ですので、
是非この際に使い方を覚えてしまいましょう。


これ、セラーセントラルの出品用アカウント情報の
支払い方法の設定で変えられるみたいです。

FBA商品のコンビニ支払いはoffにはならず、
出品者出荷の分だけoffになるので、こちらのほうが簡単です。


では次に返品の視点から見てきます。

FBAの場合は連絡も返品もamazonが代行してくれるので、
特にすべきことはありませんが、

返品リクエストをしたのに返信が全く無いとかの連絡が
amazonにいくと面倒なことになりかねませんので、
出品者出荷では商品不具合時の対策を打っておく必要があります。

といってもやる事は簡単で、
以下の項目の書かれた別紙を印刷して同封しておくだけです。

・休業期間
・メールを返信できない可能性が高いこと
・連絡の欲しいメールアドレス
・帰国後(日付)順次対応すること
・帰国後の対応では遅い場合は返金で対応すること

少々余裕を見て、
2週間位前から商品に同封して配送すればいいと思います。



あと、販売不可商品の自動返送ですが、
月に二回の場合は5日と20日に、一回の場合は1日に発送されます。

ヤマトも日本郵便も保管期間は一週間なので、日程によっては、
販売不可在庫の自動返送/所有権の放棄は無効にしておきましょう。


タイミングが悪いとamazonに返送されていまいますので、
かなり面倒なことになります。


2. ヤフオクの場合

二週間程度前から休業期間のお知らせを配送するのは
amazonと同様ですが、

こちらでも、落札後の支払い保留中の人が出てきます。

かんたん決済の他に銀行振り込みを受け付けていれば
一週間程度の猶予はあるでしょうから、

万全を期すのであれば、
一週間ちょっと前から全商品の出品を停止することになります。


ギリギリまで粘るとしても、
+3~4日程度の売上が加算されるだけですので、
少々痛いですがヤフオクは早めに閉店してもいいかも知れません。


ヤフオクでは、一旦全商品の出品を取り下げて再出品すると、
落札を検討している人のウオッチリストからデータが消えるため、
数日間は落札数が極端に少なくなります。

告知のために一旦出品を止めて、出品し直し、
休み中に再び出品を止めるのであれば、
手間暇かかる割に売上はキープできないので、
一週間程度前から完全出品停止にしてもいいでしょう。

出品しながら告知できる方法があればいいのですが、
現状では私の知る限り、PCユーザーとスマホユーザーの両方に
出品を停止せずに告知する方法はありません。


出品ナビにある共通説明文登録で近いことができますが、
説明を有効にするには出品し直さなければいけませんので、
正直面倒です(一括再出品では恐らく有効になりません)。

ヤフオクは歴史が古いためか、
スマホユーザーに対する対策が遅れているきがします。

PCユーザーとスマホユーザの両方に確実に表示されるのが
商品説明だけというのはお粗末な仕様ですが、
現状ではエレガントな対策が無いのが実情です。


ストア情報に記載するのも考えられますが、
そこを見る人はまずいませんので恐らく役に立たないでしょう。

落札手数料を値上げするのであれば
しっかりしたシステムを作って欲しい物ですね。


3. yahooショップの場合

こちらも、二週間程度前から休業期間のお知らせを配送するのは
amazonと同様です。

ただし、yahooショップでは、
スマホユーザーとPCユーザーの両方に同時に告知する方法が
二つあります。


一つは商品ページの商品仕様欄であり、もう一つは、カート内の
ストアからのメッセージ欄です。


ただし、ストアからのメッセージ欄は、
気づかない人も多いと思いますので、
商品説明欄に書いたほうが確実かと思います。

ヤフオクでは表示を有効にするには出品し直す必要がありましたが、
yahooショップではCSVアップロードで一気に書き換えができますので
この点ではヤフオクよりも楽できます。

支払い方法としてコンビニ支払いや銀行振り込み、
モバイル支払いがある場合には、休業の10日前位から
クレジット支払い以外は全てOFFにしておきましょう。


当然ですが、休みの2日前には休店設定をするのと、
戻ってきてから設定を戻すのを忘れないようにしましょう。

意外と多いらしいですからね(笑)


まとめ

結局のところ、一週間まるまる休もうと思えば、
半月分程度の売上が無くなる勘定になります。


正直結構痛いですが、時間的な自由を求めるのであれば
利益率を落として外注化するのもありですから、
考え方次第ではありますね。

今回は海外旅行を想定していたため、
発送作業が一切出来ない設定でしたが、年末年始やGウィーク、
盆休み等で自宅にいるのであれば、休みを告知しながらも
3日に一回の発送とかでしのぐのもありかもしれません。

最後に一つだけ言っておきますと、
休み前にした設定は、必ず紙に書いておきましょう。

一週間あれば結構色々わすれますので(笑)



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ