中国輸入でamazon販売 お勧めリサーチツール せどりアナライザー 評判 レビュー 特典付

こちらのツールは現在販売停止中みたいですね。

こちらも同じくらい良いツールなので興味があれば試して見て下さい。

>アマゾンリサーチツール アマテラス AMATERAS




こんにちは、ろしです。

リサーチは順調でしょうか?

アマゾンの販売をちょっとサボりすぎて売上が落ちたため、
仕入れを強化しようとリサーチツールを探していたのですが、

なかなか面白くて有意義なリサーチツールを見つけましたので
レビューを兼ねて紹介しておきますね。

>せどりアナライザー

「えっ! せどりアナライザーなの?」

って思いませんでした?

有名なソフトなので御存知かもしれませんが、

このソフトの本来の使い方は、個人出品しているセドラーを追跡して
何を仕入れて、何が売れたのかを調べるツールです。


ツールの説明文に、
「本商品は、チェックした際の差分を取って売れた商品、
仕入れた商品を判別している為、業者やショップのように、
何点も在庫を抱えている場合、正確に把握することが出来ません。」

とあるため、

複数在庫をかかえるのが当たり前の中国輸入セラーに使用するのは
意味がないように見えますが、

実は、

中国輸入転売と極めて相性の良いソフト
なんです。

最近のAmazonは競争が激化して商品の値崩れが激しいですが、
それでも利益の取れる商品は大量に存在します。

そのAmazonで勝ち抜くためには、
利益の取れる商品をいかに発見して仕入れるかが重要なのですが、

このツールを使うことで、
リサーチ効率が大幅に向上します。


つまり同じリサーチ時間を費やせば、
商品点数を大きく増やせるということです。

今までリサーチツールなんて必要ないと思っていた部分もあるのですが、
使い始めたらもう手放せません(笑)

私の場合ですが、リサーチ時間は半分位になっていますので、

もしまだ完全手動でリサーチをしているのであれば、
とりあえず以下の記事をご覧下さい。

ではいってみましょう!


リサーチの大きな流れ

おさらいとなりますが、以下がリサーチの簡単な流れになります。

(1)amazonで売れている商品を探す
(2)タオバオ、アリババで同じ商品を探す
(3)利益計算をして仕入れるか判断する

リサーチに時間がかかると言われている原因には二つあって、

一つは、
タオバオ、アリババで対象商品を探すのに時間がかかることですが、

二つ目は、
時間を掛けてタオバオで同じ商品を見つけて利益計算をした結果、
利益が取れず仕入れを諦めた商品が多いことによるものです。

一商品を20~30分調べて、やっと同じ商品を見つけたのに
利益計算をしてみたら赤字だった(利益が低い)ということが
良くあるのです。

中国ではいくらで販売しているかはわからないため、
必ず同じ商品を見つけて利益計算をする必要があるのですが、

利益が取れないとわかった時のショックは
計り知れません(笑)


商品を探すのに費やした少なくない時間が無駄になるんですから
「あ~~~っ(泣)」と声が上がることがあります。

なぜこのようなことが起きるかと言うと、原因は単純で、
価格競争による売価低下で利益が取れなくなってしまうからです。

出品時点では利益を取れると思って仕入れても、時間の経過と共に相乗り出品者が現れます。

すると当然、価格競争による値下げで利益が低くなります。

物によっては赤字で資金回収に回っている商品もあります。

なので、

調べた商品が全て利益の出る商品とは限らないのです。

アマゾン側でリサーチする場合、ランキングの高いものを
リサーチする事が多いですが、ランキングが高ければ高いほど
この傾向は顕著になります。

リサーチは慣れてくると、
Amazonのキーワード検索からのリサーチと、
中国輸入セラーのリサーチを並行するようになるのですが、

こういった事情から、

キーワード検索で抽出した商品や、中国輸入セラーの出品商品を端から順番に調べていくのは、非常に効率が悪いのです。


仕入れた商品がわかるということは・・・

せどりアナライザーは、
前回チェック時と比べて増えた商品と在庫0の商品をそれぞれ、
「仕入れた商品」「売れた商品」として抽出してくれます。

例えば、こんな感じですね。
2016421_19146

このセラーが極最近仕入れた商品が抽出されるのです。

ということは、このセラーは、今の時点で販売している価格で
利益が取れると判断して、仕入れていることになります。

つまり、
船便の大量仕入れ等で格安で仕入れているのでなければ、
同じ商品を見つけることで同じ利益が期待できることになります。

また仕入額から、そのセラーの仕入れ基準がわかりますので
自分に近い基準をもっているセラーを複数追跡することで、

amazonから仕入れ商品を探す時間が大幅に短縮され、
時間をかけてタオバオ・アリババでやっと見つけた商品が
利益の取れない商品である可能性が極めて低くなります。


そのため、
リサーチ時間が大幅に減少するのです。


「仕入れた商品」欄には、価格やランキング、出品者数もあり、
ダブルクリックで商品ページが開くので確認も簡単です。

なお、「売れた商品」に関しては、
その価格で売れたということしかわかりませんので、
せどらーには意味があっても、中国輸入セラーに関しては
あまり意味のない項目になります。


実は以外に時間のかかるアマゾン側での商品チョイス

リサーチを始める時に、
まずはアマゾン側で売れている商品を抽出しますが、

この抽出に結構時間がかかってはいませんか?

キーワード検索にしろ、セラーの調査にしろ、初めから決めていないと
意外と時間がかかるのです。

せどりアナライザーの場合は、
調査対象セラーが仕入れた商品を順に上から見ていくだけなので、
この段階で考えることは何もありません。

商品名、販売価格、ランキング、出品者数、カテゴリを見て、
自分の基準にあったものを順に調べるだけですから

本当に楽ですよ

タオバオ・アリババ調査の調子がよければ、
すぐに仕入れが追いつかなくなる嬉しい悲鳴が上げれます(笑)

ちなみに、リサーチをある程度継続していればわかることですが、

リサーチの肝はアマゾン側の商品チョイス

なんですよ。

タオバオでのリサーチは数稽古で幾らでもはやくなりますので。


まとめ

もともとこのツールはせどらー用に開発された物で、
「仕入れた商品」より「売れた商品」に焦点が当っているため、

・CDやDVD等の絞り込んだジャンルを扱うせどらー
・単価の高い商品や特殊品を扱うせどらー

には非常に有効なツールとなりますが、
オールジャンルの店舗仕入れではあまり意味がありません。

店舗せどりでは他人が何を仕入れたかよりも、
目の前の特価品で利益が取れるかが重要だからです。

そういった意味ではせどらー向けというよりも、
むしろ中国輸入と相性抜群のソフトと言えます。


一般的なリサーチツールが月額4000~10000円位ですので
買い切り価格の¥16,800円は格安の部類に入ります。

1年使えば一ヶ月1400円ですから、タダみたいなものですね。

今このソフトで25人のセラーを登録して使っていますが、
利益率の高そうな商品だけに絞っても、

リサーチが追いつかない位の商品が見つかります。

月極めの高機能な有料ツールも悪くはありませんが、
本当に欲しい所だけを切り出した、

コストパフォーマンス最高のツールと言えます。


このツールのデメリットは、

(1)タオバオ、アリババでの自動リサーチをしてくれない
(2)送料や利益計算等のまとめの機能が付いていない

となりますが、

(1)は、自動検索では同じ商品がヒットすることもありますが
精度がまだまだ低く、手動でのリサーチには遠く及びません。

また、自動で見つかる商品は出品者が多くなる傾向があるため
値崩れを起こし易くなります。

(2)は、リサーチ結果のまとめまでツールに依存してしまうと、
ツールの乗換えやシートのカスタマイズがしにくくなります。

リサーチスキルの上昇によってツールを乗り換えていくのが
普通ですので、乗り換えにくいと言うのはデメリットになります。


最近のアマゾンは一部で値崩れが激しいですが、
きちんと利益を上げているセラーの仕入商品を見ると、

自分の知らない利益の取れる商品は山ほどある

ということが良くわかります。

リスクを背負って売れる保障の無いOEMを検討する位なら、
まずはこのツールを試して見て下さい。



次の条件のどれかに当てはまる人ならば、
このツールの性能を最大限に引き出せるはずです。

■ Amazonでリサーチ対象を見つけるのに時間のかかる人
■ 値崩れのしにくいOEM商品を検討しようとしている人
■ リサーチした商品が利益の出ない商品である確率を減らしたい人
■ リサーチ時間をとにかく短縮したい人
■ 利益率よりも利益額を重視する人
■ リサーチスキル向上の重要性を理解してる人
■ リサーチ作業を定型化したい人


せどらーにはあまりお勧めしませんが(笑)、

中国輸入のリサーチツールとして自信を持ってお勧めします。


>せどりアナライザーの販売ページはこちら


購入特典

私から購入して頂いた方には基本特典の他、
以下の7点を個別特典として付けさせて頂きます。


(1)さらに安い店舗を探す方法
⇒「安く仕入れて高くたくさん売る」の “安く仕入れて” の部分は
 ツールでは解決できなくてリサーチスキルに依存します。

 特典ではもう一段安く仕入れる方法をお教えします。


(2)中国輸入セラーの見つけ方と登録すべき優良セラーのお勧め判断基準
⇒中国輸入セラーなら何でも登録すれば良い訳ではありません。
 どんなセラーを追跡するかで仕入れの質と効率は大きく変わるため、
 その考え方とお勧めの基準を公開します。
 

(3)初心者がせどりアナライザーを使ってリサーチスキルを高めるためのステップアップ方法
⇒初心者は出品が可能かどうかの確認が甘いため、
 いきなりアカウント停止になることがあります。
 リサーチに慣れるまではリスクを抑えながら、
 徐々にスキルアップしていく方法を解説します。


(4)アカウント停止にならないための商品チェック方法
⇒リサーチ初心者は同一商品かのチェックが甘いため、

 相乗り可能かを判断するチェック方法をお教えします。

 アマゾンのアカウントは停止されると復活が非常に困難ですので、
 アカウント停止にならないように是非抑えておきましょう。


(5)ろしの90日間メールサポート
⇒ちょっと悩んだんですが、メールサポートをお付けします。
 仕入やリサーチ全般について、可能な限りサポート致しますので、
 お気軽にご活用下さい。
 回数制限とかケチくさいことは言いません(笑)

 悩んでいることがたったの一言で解決することは良くありますし、
 リサーチスキルが劇的に向上するのは、

 [悩む]⇒[調べる]⇒[聞く(見つける)]⇒[納得する]

 このサイクルを繰り返している時ですが、
 聞いても答えてくれる人は限られていますので、

 リサーチスキルを上げる間だけでも気軽に聞ける環境を
 作っておきましょう!


(6)誰も教えてくれない画像検索の真髄
⇒私が知る限り、画像検索を十分に活用されている人は極少数で、
 殆どの人は画像検索の使い方をしっかりと理解できていません。

 難しいことではなく、ちょっと見方を変えるだけで、
 同じ商品を発見する速度が劇的に早くなるんですよ。


(7)Amazon販売における商標の考え方と個人でも簡単にできる出願方法(PFDレポート)
⇒Amazonで独占販売をしようと思えば必ず必要になるのが商標です。
 特許事務所に依頼すると7~10万程度は必要となりますが、
 個人でも15000円程で簡単に出願可能なんです。
 そこで、Amazonに特化した商標の知識と、個人で出願するための
 願書や意見書のサンプルをまとめたレポートをお渡しします。

 今はAmazonのブランド登録に商標登録が必須なんです!

 これ単体で販売していてもおかしくない内容のレポートです。
 単体で販売する時には特典から削除しますので、
 必要な方は今のうちに入手していおいてくださいね。



スタートアップリストとして、
100セラー分のIDを付けようかと思ったのですが、
同じリストから仕入れ商品を探すのは好ましくないので
見つける方法をつけておきますね。

転売は、リサーチ力さえあれば売るのは何とでもなりますから、
まずは仕入れが出来る環境を整えることを優先してください。

ちなみに、この手の優良ツールを使って始めに思うことは、例外なく、

「もっと早く使っていればよかった・・・」

ですからね。

もしあなたの使っているリサーチツールに、
新しく仕入れた商品を調べる機能がないのであれば、


すぐにでも乗換えをお勧めします。


価格競争の厳しいAmazonでは、
仕入能力の低いセラーから振るい落とされ、消えていくのが現状です。

競争の厳しい状況だからこそ、
リサーチ効率を向上させて乗り切っていきましょう!

>せどりアナライザーの販売ページはこちら


最後になりますが、ソフトに不具合があって、
一週間位データが取得できないことがあったのですが、
ソフトを一から作り直す位の大改造して対応してくれました。

そういった意味からも、
信頼の置けるソフトであることを付け加えておきます。


【ご注意下さい】
購入時には必ずinfotopのページで、「ろしの購入特典」とあることを御確認の上購入して下さい。


リンクが正しく踏まれずに購入されても特典をお渡しすることが出来ません。

必ず確認して頂けるようお願い致します。



リサーチ関連の記事はこちらをご覧下さい。
>中国輸入転売における商品リサーチ方法 amazon偏

>中国輸入転売における商品リサーチ タオバオ・アリババ偏20

>中国輸入 せどりのリサーチツール ~タオバオ、アリババから仕入れるための便利な無料ソフト~

>中国輸入転売 リサーチを効率化するリサーチシートの活用方法



これから転売を始めようという方も!

melmagaLP480



【メルマガ登録特典】

  1. 中国輸入リサーチ結果記入シート(利益計算、JANコード計算付)
  2. 商品説明文に使える「文章力アップ講座」
  3. amazonカテゴリ別 上位1%ランキング一覧
  4. 針混入事件時のamazonへ提出した調査報告書
  5. 転売を始めてから月商100万に達するまでの会計帳簿
  6. 転売を始めるための教科書(PDFレポート)
  7. 利益を最大化させる税金の知識(PDFレポート)

meruzou_hyoushi01 image01


>配信内容の詳細はこちらからご確認下さい



▼メール講座登録はこちらから▼

お名前
E-Mail




お問い合わせや、御相談、質問はこちらからお気軽にお寄せ下さい。
返信のお約束はできませんが、返信率の実績は100%です!(笑)

http://m-master.com/toiawase

御意見や御感想も頂けると嬉しいです。

連絡をお待ちしております!!



せどりアナライザー
リサーチ時間半減!
 買い切り価格! 16,800円
☆☆購入特典付☆☆


アマゾンリサーチツール
アマテラス
自動リサーチが秀逸!
 7日間無料でお試し可能!
☆☆購入特典付☆☆



マカド!
販売チャンスを逃さない Amazon価格改定ツールの決定版!評価を積み上げるサンキューレター機能付 月額4,800円(30日間無料)
☆☆購入特典付☆☆



ツイッターキング2
14,800円の買切り版
高機能低価格を実現!
☆☆購入特典付☆☆


宇崎恵吾のコピーライティングレポート
ネットビジネスで使える最高峰のコピーライティング教材
☆☆購入特典付☆☆


次世代型せどり・転売メゾット「せどりインサイダー」無料版
プレミアCDせどりの傑作です
☆☆購入特典付☆☆




PPCアフェリエイトの入門書として最高のコスパを誇ります。メール授業までついて3000円は破格!
☆☆購入特典付☆☆



●●●●転売ビジネス
フリマで楽々仕入れ 12,800円
☆☆購入特典付☆☆


記事が役に立ったと思ったら応援お願いします!
↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ