「2016年9月」の記事一覧

amazon販売における商標権を考える ~その3 拒絶理由通知書~

こんにちは、ろしです。 先日特許庁から書留が届き、 「やっと登録された~~」と思って中を見ると、なんと 拒絶通・・・

転売における損益分岐点の考え方とは? 間違った理解をしていませんか。

こんにちは、ろしです。 商品を仕入れる際に必要となる知識は山ほどあるのですが、 その中で今回は損益分岐点につい・・・

中国輸入 リサーチ代行はつかえるか? 調査価格の相場と条件は?

こんにちは、ろしです。 リサーチ作業を外注化している人は多いと思いますが、 ランサーズとかで募集するのはちょっ・・・

中国輸入転売、せどりに古物商免許は必要か? ヤフオクやメルカリで仕入れる時は?

こんにちは、ろしです。 今日は良くある質問の表題の件について解説します。 ただ、法律的な解釈というのは、明確に・・・

amazonの価格改定ツールが無料でリリース セラーセントラルから利用可能

こんにちは、ろしです。 amazonが凄い機能を実装してきました。 なんと、自動価格改定ツールです。 セラーセ・・・

中国輸入 事件簿 逮捕事例まとめ ついでにオークションやメルカリも!

こんにちは、ろしです。 中国輸入というと、偽物天国で怪しい商品ばっかりを 取り扱う商売という印象を持っている方・・・

中国輸入でamazon販売 久々にやってしまった仕入の失敗例・・・(泣)

こんにちは、ろしです。 表題の件ですが・・・・・久々にやってしまいました(笑) このブログでは偉そうなことを書・・・

アマゾン販売 ライバルセラーの在庫数チェックは必要か?

こんにちは、ろしです。 今回は、 「ライバルセラーの在庫数チェックは必要か?」 について考えてみたいと思います・・・

Catch The Web 月間アフィリエイト 物販にアフィリエイトは必要か?

こんにちは、ろしです。 このブログは物販がメインですが、アフィリエイトにも 興味がある人は多いと思いますので、・・・

中国輸入転売 リサーチより重要なAmazonの利益を最大化させるために必要な3つの定期作業

こんにちは、ろしです。 作業は順調でしょうか? 中国輸入はリサーチから出品まで決めた通りに作業すれば、 自然と・・・

サブコンテンツ

プロフィール

ろし

 

こんにちは、
管理人「ろし」です。

 

22年勤めた会社を辞めて、現在は中国輸入転売で生計を立てています。毎日楽しくて充実していますよ!
>プロフィール詳細



無料 転売メール講座 ろしメルマガ副業で一番早く結果が出るのは間違いなく転売です! 

独立を可能にした方法を無料で公開中!

【豪華登録特典付】

最近の投稿

このページの先頭へ